MENU

【モンハンワイルズ】力の解放の特定の条件と持続時間【モンスターハンターワイルズ】

目次
0
ありがとうございます!

力の解放の特定の条件

大型モンスター遭遇後から2分経過時

力の解放にかかれている特定の条件は、大型モンスターに遭遇してから2分経過すると発動します。

再発動も2分にはなっています。

体力が一定量減少

体力が一定量減少しても発動します。150のときから心電図が結構波打ってるくらいなのと、長さ図ってみたら20%付近だったので、大体120~130辺りのダメージを受けると発動します。

力の解放の持続時間

基本は2分

力の解放は基本的に2分持続します。

レダウ装備で持続時間が延長

Lv12:30
Lv23:30

レダウのレダゼルト系のシリーズスキルで時間が延長します。Lv2までいくと3:30秒なのでかなり長めです。

力の解放の効果

レベル効果
1スキル発動中、会心率+10% スタミナ消費量30%軽減
2スキル発動中、会心率+20% スタミナ消費量30%軽減
3スキル発動中、会心率+30% スタミナ消費量50%軽減
4スキル発動中、会心率+40% スタミナ消費量50%軽減
5スキル発動中、会心率+50% スタミナ消費量50%軽減

かなり強い効果ですね。ただ発動時間がネック・・・かと思いきや今作には救世主。

蝕の装衣は持続2分くらいあります。丁度バトンタッチして力の解放に行けるので、めちゃくちゃ優秀ではあります。2分以上狩りが続く場合なら選択肢に入ってくるので、覚えておくと◯

スキル効果

シリーズスキル

黒蝕竜の力(ゴア)ウォークライ(ドドブラ)
波衣竜の守護(トゥナルム)煌雷竜の力(レダウ)
恨撃(ヌエグドラ)凍峰竜の反逆(ジンダハド)
無尽蔵(ジャナフ)

スキル

災禍転福鎖刃刺撃
チャージマスター力の解放
破壊王
0
ありがとうございます!

記事を気に入ってくれたらもしよろしければご支援お願いします!
→支援サイト(Fanbox)

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次