MENU

【モンハンワイルズ】スナノリュウセイの捕まえ方と場所|サミンの希少研究レポート【モンスターハンターワイルズ】

目次

スナノリュウセイの捕まえ方

音爆弾でひるませる

スナノリュウセイは猛スピードで逃げて、普通にすると捕まえづらいですが、音爆弾をスリンガーで発射することでひるませられます。

このあと捕獲用ネットに変えて捕獲する時間もたっぷりあるので、慌てずに捕獲しましょう。

スナノリュウセイの見た目

スナノリュウセイかなり小さくて見つけづらいので、今回動画で紹介。夜になると少し光って見えます。トコトコ走っているので、しっかり探しながら散策してください。

流れ星見つけたの実績解除

スナノリュウセイを捕まえると流れ星つかまえた!の実績も解除できます。環境生物のレア実績の一つで、もう一つはニュウドウイカを釣り上げると入手できます。

スナノリュウセイの場所

エリア11or13辺りに夜のみ出現

スナノリュウセイの出現場所

スナノリュウセイはエリア11~13辺りに出現します。今回自分が見つけた場所はオアシスから右上辺り。エリア11の発見報告も多数あり、そちらで見つかる場合もあります。

スナノリュウセイに関しては夜間のみとなっており、異常気象でなければ問題ありません。荒廃期でも問題なし。荒廃期の方が暗いので若干見つけやすいかも。

サミンの希少研究レポート報酬

  • ワイルドハーブ×5
  • ハチミツ×10

サブクエストの攻略

環境生物捕獲

アシアトノコリオメカシプテルス
ホムラエリトカゲユキダマコガネ
ユキダマコガネギョムドン
スナノリュウセイ大回復ミツムシ

釣り

黄金魚釣りコモチアミア
大物釣りのコツグランドエスカナイト

記事を気に入ってくれたらもしよろしければご支援お願いします!
→支援サイト(Fanbox)

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次