星の毒を喰らいし者の弱点
全部反射
星の毒を喰らいし者は全ての属性耐性が反射です。
星の毒を喰らいし者撃破動画
星の毒を喰らいし者の攻略
事前に合理化の手引書を購入しておく
アロンゾランク7でラインナップに並ぶ
アロンゾランク7で合理化の手引書というアクセサリが購入できます。ジンテーゼアイコンが1減るので、非常に強力です。
今回これを軸にした攻略をするので、必ず準備しておきましょう。
キャゼリナのフォロワーランクが7まで上がっていると助けにくる
キャゼリナのフォロワーランクが上がっていると戦闘開始時に助けにきてくれます。5000ダメージとかなり減らせるので、こちらも大切です。
やられる前にやれ戦法が強い
HPが300固定になるので速攻撃破が重要
星の毒を喰らいし者は攻撃力が高い上に4回行動してきます。相手の行動に合わせる意味がないので、やられる前にやりましょう。
特にHPが300固定になるのがしんどく、相手にデカジャをしてタルンダを入れて・・・とするよりも、とにかく速攻で撃破を目指します。
闇属性弱点付与で一気に攻める
ペンパトラや状態異常無効があるとさらに安定
あとは闇属性の弱点を付与して一気に攻めるだけです。まず付与するのはペルソナマスターで黒の舞踏。その後、主人公のプリンスとダークナイトで闇騎士の鉄槌をひたすら連打します。最低限主人公にはジンテーゼ威力アップの継承スキル(ウィザード)は覚えさえておきたいところ。あとは火力増す系全般。シビアに盛る必要はないです。
また、ジンテーゼをメインに使っていく都合上、ペンパトラがあると優秀です。やることが少ないユーファにペンパトラを覚えさせておけば盤石。
マスカレイドチャージも適宜いれる
ペルソナマスターを採用していますが、その場合マスカレイドチャージで全体チャージをいれるとさらにスムーズに撃破できます。主人公ともう一人マジックナイトの火力がとんでもなく跳ね上がるので、必ず入れましょう。
また、今回動画を見てもらったらわかると思いますが、主人公には更にビタルジャを入れて火力補助をしています。ビタルジャである意味はありません。覇気の陣の方がいいです。ビタルジャなのは単純にユーファがビタルジャしか覚えていないからです。
あとはビタルダもユーファに覚えさせておきたいです。結構低レベルで攻略してるのでなにも覚えていませんが、英雄の◯を使って覚えさせておくとどうせ後で使う羽目になったので、ユーファに補助系を覚えさせておいてやるといい感じです。
覚えるのは覇気の陣、ビタルダ、デカジャ、スクンダ。
英雄の叫びでさらにスムーズ撃破
あとはプリンスが覚える英雄の叫びでプレスアイコンを増加させたらダメージは十分足りるはずです。プリンスには継承スキルでヒートアップと魔力統合を入れてはいるので、その点でダメージがより伸びてはいます。
ただ、レベル自体は58で、武器は店で買えるオリハルコンソードなので、レベルがもう少し高かったりすれば特に問題なしかなと。ちなみに力にほぼステータス振っています。
耐久が足りない場合はビダルダor庇護の陣を初ターンに入れておこう
2T目以降はデカジャでターンを潰せる
こちらが相手の全体攻撃を1回は耐えられるけど2Tは無理、という場合は、タルンダや庇護の陣を初ターンに入れておくのはおすすめ。大逆鱗で攻撃力は上げられてしまいますが、ターンは潰せますし、庇護の陣は2段階防御バフなので耐久は相当上がります。
また、デカジャをすればまた大逆鱗を使ってくれるので、そういう意味でも耐久力が不安なときにはデカジャは使い得です。速攻できない場合に参考にしてください。
星の毒を喰らいし者撃破のパーティ編成
主人公 | 【ロイヤル】 ロイヤルでアタッカー枠。力特化だと嬉しい。 |
---|---|
ヒュルケンベルグ | 【ダークナイト】 ダークナイトでこちらも闇騎士の鉄槌連打。 |
ジュナ | 【ペルソナマスター】 ペルソナマスターのマスカレイドチャージがないと速攻ができないのでレベル1でもペルソナマスターに。 |
ユーファ | 【ロイヤルサマナー】 召喚士であればなんでもいい。というかユーファである必要がないものの、ロイヤルで闇騎士の鉄槌を打つには召喚士、商人、格闘家が必要なので、回復とか覚えさせてるしじゃあユーファで、という感じ。 |
星の毒を喰らいし者の基本情報
盗む枠も血液です。無理して盗まなくてもいいですが、上記戦法なら無理なくいけるので、動画を参考に盗みたい場合は盗んでみてください。
コメント