神の御心のままの受注場所と報酬
受注場所
シンジュク(復讐の女神編)

ソロネ(復讐の女神編)

ルート | ? |
---|
報酬
報酬 | 物反鏡×2 |
---|---|
経験値 | 16000 |
ゴグマゴグの弱点と攻略
公式推奨レベル:43
ゴグマゴグの弱点・耐性

弱点は火・衝撃・呪と多いですが、物理が無効化されるので少し面倒です。この時点では最強格のアルテミスが完全にメタられてしまっているのが若干面目です。また、物理適正が高く、会心専心の効果によって会心時の威力は基本的にワンパンと考えていいです。
会心の覇気を使ったら物障石を使う

会心の覇気は実質マガツヒスキルだと思って問題ありません。というのも、次の攻撃が必中クリティカルになる効果を持っており、これを食らうと即死クラスです。物障石で防ぎましょう。
物理ブロックも、ゴグマゴグの依頼を受けた瞬間に倒そうとしなければアオガミの写せ身で入手できるようになる(ヨヨギ)ので、後回しにするならそこまで進めてからだとレベルも上がっていますしだいぶ楽に倒せます。
ケツアルカトルやヨーコでダメージを稼ぐ
ゴグマゴグの弱点が衝撃と呪ということで、ケツアルカトルはザンマ、ヨーコはムドオンでダメージとプレスターンを稼ぎます。今回はタオをパーティに入れていましたが、マハタルカジャ+回復役の仲魔を連れていくのがおすすめです。キングフロスト35レベやスクナヒコナ、アルテミスが覚えているので継承させましょう。
主人公はラクンダを使って全体のダメージを底上げしてあげて、防御を下げたら逆薙で削ります。
タルカジャとラクンダ二段階かけたらマガツヒ会心で削る
物障石は強いですが3つしか持ち込めないので、タルカジャとラクンダを二段階ずつかけて準備ができたらマガツヒ会心で一気に削りましょう。主人公が力極振していればダメージも結構でますし、ケツアルカトル・ヨーコのニ名も常に削ってくれます。耐久もそれなりに高いので、ケツアルカトルだとMPが切れる場合があります。MPを回復するか、サブ火力と入れ替えるのもおすすめです。ヨーコはエナジードレインで多少継戦力はあります。エナジードレインも無属性なので、ムドオンに比べて威力は低いですがちりつもです。
物障石がなくなるまでに倒しきれなければもう少しレベルを上げて強い仲魔を連れてきてから再度挑みましょう。
サブクエスト関連

5VのDLCクエスト
クエスト | 悪魔/推奨レベル |
---|---|
![]() 東の都に咲く花焔 | コノハナサクヤ/47 |
![]() 神の本質、悪魔の真意 | ダグザ/75 |
5Vで追加されたDLCクエストです。どちらも序盤ではクリアできない推奨レベルとなっています。
コメント