エイシェトの弱点・耐性と推奨レベル
弱点・耐性

推奨レベル:24~28
エイシェトはかなり強烈な攻撃力を持っていて、しかも物理のスキル適性が+6と強い。5ではルーガルーもこの時点ではかなりの攻撃力で強敵でしたが、エイシェトも強いです。レベルも24程度でいいのはレベル補正の緩和もありますが、写せ身前提のレベルとなっているので、余裕があればエイシェトと同じレベルの28まで上げるのもありです。
エイシェトの攻略
ノズチやオニの写せ身で防御相性を継承しておく

エイシェトは物理適正が高く、また攻撃も物理メインの完全な物理アタッカーです。主人公には物理耐性を継承させておくことでかなり楽に立ち回れます。
ノズチの写せ身はミナトクのマガツロの先で入手できるのでおすすめです。オニでもいいのですが、ノズチは見ての通り物理耐性以外が火・氷・雷と弱点となっていて正直使い物にならないので、エイシェト戦で気軽に使うのがおすすめです。継承スキルも弱いので気にせずに。
ノズチの写せ身を入手できるマガツロ

コッパテング・キクリヒメがおすすめ

コッパテングとキクリヒメはどちらも24レベで作成できる悪魔で、衝撃のスキル適性があります。いずれもザンマを持っておりダメージソースとなるので、この二人を軸に攻めましょう。その他その辺りにいるオニも仲魔にしておくと、会心中にハードヒットで大ダメージが狙えます。
主人公は力特化にしていたら逆薙がダメージが通りやすく強力です。
オニに挑発してもらうのも強い
レベルが23以上でオニが24以上になっている場合、オニが挑発を覚えます。物理耐性を持っているのでかなり敵の攻撃を耐えてくれますし、体の値も高いので耐久にはもってこいです。特に物理が痛い相手なので、オニが挑発さえしてくれればかなり難易度が下がります。レベルを1あげる必要はありますが、もし準備できていたらおすすめです。
状態異常は通るが確率は低め

状態異常は+5のインキュバスで25%くらいの確率で通りました。状態異常の確率はあまり期待できず(レベル補正があるかもなので高レベルだと変化するかも?)、かかりさえすればかなり優秀ではあるものの、厳しめです。アイトワラスのカゲロウシュートでついでに幻惑を狙ってもいいですが、火に耐性があるのであまり得策ではありません。素直に弱点を攻めるのをおすすめしておきます。
タルンダは維持しておく
タルンダを二段階入れておけば70%程度に被ダメが抑えられるようになります。特に物理耐性がない仲魔はワンパンで瀕死にまで追い込まれてしまい、二回行動の二回ともが当たると死にます。タルンダを維持しておくことで事故率も減るので、攻撃力は下げておきましょう。
ラクンダで準備ができたら会心で一気に攻めよう

ラクンダを二回かけて相手のHPを削る準備ができたら、あとは会心を使って一気に削りましょう。HPは低くはありませんが高くもないので、6~7割程度から瀕死に持っていけます。
上の306ダメージは主人公の力を極振りしているので50以上の力でのダメージです。コッパテングやキクリヒメよりもダメージがでるのでおすすめです。
逆薙入手ができるアオガミ参式の場所

エイシェト戦のおすすめ仲魔
仲魔 | ポイント |
---|---|
コッパテング | 衝撃適正+3。キクリヒメと並んでいいアタッカーになる |
キクリヒメ | 同上。補助も得意なので、最初は補助に回すのもあり |
オニ | 会心を使う前にアクティブにさせておくことで、ハードヒットでの大ダメージが狙える。ザンマよりも高い威力を確認。 |
コメント