マガツヒ乱舞を用いたアリス・コウリュウ・ケルプ軸で戦ってます。まともに戦うと時間もめちゃくちゃかかるので、そもそも速攻撃破が最適解かなと思います。あとタイトルにも書いてありますが、DLCとドーピングなしです。ただ普通にやるとめちゃくちゃ時間かかるので、御霊DLCはほしいです。
マサカドの弱点・耐性
マサカドの攻略|トウキョウの守護者
攻撃パターンはある程度決まっている
物理→火炎→氷結→電撃→衝撃→破魔→呪殺の攻撃の順番で攻撃する
マサカドは実は攻撃パターンがあって、上記の順番で攻撃してきます。基本的に破魔・呪殺まで行くことはありませんが、これはクリティカル発生で行ったりすることも。
なお、この攻撃パターンで厄介なのがディアラマがある、という点です。ディアラマが入ると次の攻撃に移行するのですが、これのせいで例えば咆哮×物理吸収持ち、というふうにマサカドのプレスターンを潰すことができません。
ただディアラマも連続で使ってくるとはいえ3連続はあまりありません。なので特定のキャラに反射or吸収を所持させて(マサカド戦は相手体力が多いので反射がおすすめ)咆哮などでヘイトを買ってもらう、という戦法は強力です。
属性攻撃を無効化以上するとそのフェーズが至高の魔弾に変化
前ターン氷結反射
次ターン至高の魔弾に
無効以上した属性の属性攻撃を与えれば至高の魔弾は使わない
マサカドは至高の魔弾を使ってきますが、これも使う条件があります。例えば上画像のように氷龍撃を使って反射をしてマサカドのターンを終わらせました。
すると次ターンのマサカドの氷龍撃の攻撃のときにその段階の攻撃が至高の魔弾に変化します。しかしこの至高の魔弾を防ぐ行動があり、例えば今回氷結属性を反射したので、氷結の秘石などでマサカドに攻撃を与えると至高の魔弾は使われずに氷龍撃を使用してきます。
至高の魔弾のクリティカル発生で相手のターンが増えると手に負えないので、秘石は十分に持ち込んでおきましょう。
攻略はあるが1Tで締める編成が楽
と、上記で攻略情報は多少書きましたが、正直まともに戦いたくありません。体を100以上にして主人公を壁役にしていたのですが、それでも全く耐久が上がった感じがしませんでした。そもそも攻撃を受けるだけ損なボスなので、以下、今回使った速攻撃破プレイのやり方を紹介します。
マサカドをマガツヒ乱舞で1Tで倒しきるやり方
前準備:復讐の女神編クリアデータで始める
ツクヨミの写せ身とマガツヒスキルを覚えるため
今回の戦法は一周目で戦うことを前提としていません。二周目でマサカドを確実に処理するやり方です。前提となるのがツクヨミの写せ身で覚えられるスキルとマガツヒスキルです。これにより超高火力アタッカーと化した主人公を使って倒し切ります。
また、ツクヨミの写せ身も取り忘れないように注意してください。
撃破例の動画
動画置いておきます。3分以内に倒せるのとCHANGEしまくるより操作楽かなと思います。
戦法:マガツヒ乱舞と狂嵐の宴で多段攻撃を最強状態にさせる
戦法は至ってシンプル。本来、複数攻撃は敵一体に対しては2~6hitと書かれていても2回しかヒットしません。それを解決するのがマガツヒ乱舞で、これを利用することで上限の6回を確実に発生させます。さらに狂嵐の宴は「アクティブにいる間、「禍時」効果中の味方は多段攻撃使用時、命中率と最大ヒット数が上昇する」という効果を持ちます。
幸いマサカドは全属性が弱点なので、複数攻撃で全員が得意属性がバラバラでも倒しきりやすくなっています。上記をもとに今回選定したのが上の画像のメンバーです。細かい説明は後半でします。
分神創造→幻月閃光で6×4の超ダメージに
次に大事なのが復讐の女神編で使えるようになる分神創造とツクヨミの写せ身で覚える幻月閃光です。
分神創造は攻撃スキルを4回発動するというもので、幻月閃光も4回発動します。スキル文を読むと一見してのらなさそうに見えたのですが、あくまで幻月閃光は攻撃スキルでバフ扱いではないので打ち消し効果はなかったようです。
加えて、これは嬉しい誤算だったのですが、幻月閃光は狂嵐の宴の効果が乗ります。なので6回攻撃になってとんでもないダメージを叩き出すことに成功しました。貫通しないのがネックですが、破魔弱点でない敵相手なら実用性はバッチリです。あといい仕事してるのがコウリュウのユニークスキルです。コウリュウは必須ですね。
主人公は咆哮+鏡花水月で避けるのに専念し、マガツヒが溜まった行動する
幻月閃光は回避した後にしか使えないという縛りで最強火力を出すことに成功しています。都合のいいことにツクヨミの写せ身に完全回避スキルもあり、加えて咆哮も使えて、さらに閏月というスキルは回避成功時に点滅アイコンを増やすという到れりつくせりぶり。
ここまできたらあとはやって勝つだけです。以下、主人公からコウリュウまでのステータスと軽い説明を加えていきます。
マサカド戦に採用したキャラステータスとスキル
主人公のステータスとスキル構成
必要な写せ身 | 必要な理由 |
---|---|
火炎吸収or反射の写せ身 →弱点・耐性変更用 | 咆哮でヘイトをかうので、火炎吸収か反射をしておきたい。今回はアモンだったが理想はシヴァ |
ガブリエルの写せ身 | 火炎吸収・反射はホワイトライダーを除いて氷結弱点なので、ガブリエルで氷結反射を覚えてカバー |
ツクヨミの写せ身 | ツクヨミの写せ身は復讐の女神編で入手可能 |
神意の種族超越は覚えておこう
主人公は上記のステータスです。力極振でいってます。ちゃんと悪魔の裏庭で話しかけてかつ2周目だったのでドーピングなしでも上記のステータスに。
なぞ、種族超越がないと戦闘においてマガツヒスキル乱舞が使えないので注意してください。一応なくてもダメージが足りる場合もありましたが、その場合コウリュウを二番手に置く必要もでてきますし、若干のドーピングが必要になる可能性もあります。
ちなみに通常のプレロマを覚えていないのは力を248まで上げてしまっているからです。プレロマは覚えておくと当然ですがよりダメージが上がります。もしなくすなら月暦干渉が必要ないので、その分プレロマに回しましょう。
アリス
最初この戦法うまくいくか懐疑的だったので、反射いっぱいつけてますが、そこまでいりません。ただし、主人公が咆哮で必ずヘイトを買えるわけではないので、耐性重視のほうがおすすめです。ただ不屈の闘志あればいらなかったかも。呪殺Wプレロマがあるので、他に欲しいスキルもないからこれでいいかなとは。
あとレベルをあげるだけで魔の伸びもいいですし、死んでくれる?も6ヒットなのが偉い。
ケルプ
ケルプめちゃくちゃ体が低いので、大活脈入れても攻撃くらうと結構即死します。ここはアリス同様に不屈の闘志のほうがいいです。狂嵐の宴なら他の悪魔でもいいのかなと思いますが、専用スキルので最初から複数攻撃持っているのとレベルが高く準備が楽だからという理由でケルプに。ダメージ的には今回ギリギリですが、例えばアリスの呪殺適正を上げたりとかダメージの底上げはできるので、マーメイドとかでいってもいいかも(試してません)
コウリュウ
コウリュウは万能属性が得意だったので、素直にそれでいってもよかったのですが、今回は物理型に。コウリュウはこれ以上火力を上げられませんが、ユニークスキルの輝きの龍鱗と本人が使えるマガツヒ乱舞で採用しました。輝きの龍鱗かなり強くて、今回あげた動画だと、初回の主人公のダメージが1500程度だったのが、一番最後になると一発ごとに2500~2700程度まで伸びていました。コウリュウは必須です。
加えてコウリュウが作れる=コウリュウがマガツヒ乱舞を使えるのは確定なので、護符持ってないよ、ということがありえないのも優秀。おすすめです。
マサカドの場所への行き方と解放条件
1 | ヨシツネを仲魔にし、千代田区入ったら悪魔の裏庭で「もののふの志」を受注する |
---|---|
2 | クリア後「七星の試練」を攻略する |
3 | 台東区まで進めてから千代田区のカンダの社で「氷川の滝のアラハバキ」を受注、クリアする ※国津神と争うものクリアが必要 |
4 | 撃破後四天王を倒す →四天王の場所一覧 |
5 | 倒したら千代田区の将門公が祀られている場所に行き、戦闘後合体解禁 ※本作屈指の強敵。レベル99にしてから挑む |
コメント