おすすめの写せ身|序盤~終盤

おすすめ記事
悪魔主人公スキル写せ身
仲魔スキルステ振り
目次

港区クリアまでおすすめの写せ身【序盤】

序盤はアオガミ壱式があれば十分

壱式麁正連斬【専用】
敵単体に8回小威力物理属性攻撃
ラクンダ3ターンの間、敵単体の防御力を1段階低下させる

港区クリアまでの写せ身ですが、アオガミ壱式があれば十分です。ゲーム序盤は強い写せ身はありませんし、スキル継承で簡単に覚えられるラクンダがあれば動きに自由度がでてきます。麁正連斬に関しては物理特化ならありですが、今作はステのフリ直しができるので、ゲーム序盤は魔特化のほうが進めやすく、麁正連斬は無理して取得する必要もありません。その場合は適当な写せ身から魔法を継承させておけばいいので、ここもあまり悩まなくでも問題なくなります。

写せ身で強くするよりも、元々使える悪魔をそのまま使って行くほうが楽です。

弱い悪魔の写せ身は貴重ではないので適当に使うのも◯

仲魔にこのスキルを覚えさせたい、となったときは、弱い悪魔のものであればスキルも弱いですし、気にせず覚えさせてしまって問題ありません。

品川区クリアまでのおすすめの写せ身

物理耐性持ちの悪魔の防御相性が強力

悪魔
ノズチ(15)
オニ(23)
シキオウジ(29)
ブラックウーズ(33)

品川区クリアは物理耐性を持つ悪魔が優秀です。一方弱点が多いので、どの敵に対しても強気に出られるわけではありませんが、ルーガルー・エイシェト・フィンマックールなどのこの辺りで少し強く感じるようになってきたボスに対しては強気にでられます。

加えて創世の女神編の場合、品川区のラストボスを倒せれば、その次のボスでも物理耐性が刺さるボスがでてきます。弱点を突かれやすいのはデメリットではあるものの、5Vでは5のDLC悪魔も使えるようになっていて、それに伴って火力も出しやすい状況が作れています(品川区だとアルテミスが最強クラス)。どうしても弱点をつかれて厳しいときは防御相性を変更して、また物理が厳しいときに防御相性を変更する、というので問題ないでしょう。

主人公のスキルは以下アオガミの写せ身2つが候補

写せ身スキル効果
参式活脈最大HPを上昇させる
ジオンガ敵単体に中威力の電撃属性攻撃
逆薙【専用】
敵単体に力依存による中威力の万能属性攻撃
肆式吸魔敵単体に小威力の万能属性によるMP吸収攻撃
ディアラマ味方単体のHPを中回復する
轟雷【専用】
敵単体に大威力の電撃属性攻撃

主人公のスキルとして優秀なアオガミの写せ身です。逆薙は相手に関係なく、力極振で非常に効果を発揮します。一方肆式の轟雷はジオンガと消費MPが同じで威力はジオンガよりも高くなっており、魔特化で進めていてもいなくても継承の候補です。

第三ダアトクリアまでのおすすめ写せ身

アオガミ丙型が非常に強力

食いちぎり敵単体に大威力の物理属性攻撃。クリティカル時、威力が上昇する
物理ブロック1ターンの間、味方全体に物理属性攻撃を1度だけ無効化する効果を付与する
物理プレロマ物理属性で与えるダメージを上昇させる
佐世木ノ舞【専用】
マガツヒゲージを大きく上昇させる。ターン中1度だけ使用可能

第三ダアトで入手できるアオガミ丙型ですが、すべてのスキルが強力で、主人公はもちろんのこと仲魔にもある程度は継承させておきたいものとなっています。特にヨシツネを筆頭として物理型のペルソナに物理プレロマを継承できる点は優秀で、加えて物理ブロックも都度都度のタイミングで最高の働きをしてくれます。

食いちぎりもクリティカル時であれば相当のダメージを叩き出すことができるので、物理型のペルソナと物理ブロックを継承させておきたいように複数入手を目指しておきたいところ。

入手場所

シンジュク(復讐)

千代田(創世)

丙型の場所

他は適宜強いので問題なし

防御相性は破魔・呪殺弱点は消しておこう

他の写せ身に関してですが、強い仲魔がいればそれで大体用は足ります。防御相性に関しては、主人公が破魔・呪殺で即死されるのが一番最悪なパターンなので、そこだけ消しておけば一旦問題ありません。

台東区~クリアまで【終盤】

アオガミ零式と拾式が優秀

拾式布瑠言霊【専用】
仲魔1体を全回復して召喚
死亡している仲魔にも使用可能
メパトラ味方全体の状態異常回復
メディアラハン味方全体のHPを全回復
セーフティ自分の攻撃が回避・無効・吸収・反射されてもプレスアイコンの消費が増加しなくなる
奈落のマスク状態異常になる、及び即死する確率を大きく減少させる
零式天剣叢雲【専用】
敵単体に力依存による特大威力の万能属性攻撃。クリティカル時、威力が上昇する
ヤブサメショット敵全体に小威力の物理属性攻撃。相性を無視して貫通し、必ずクリティカルが発生する
万能プレロマ万能属性で与えるダメージを上昇させる
大魔脈最大MPを大きく上昇させる
不屈の闘志戦闘中1度だけ、HPが0になる攻撃を受けた時に耐え、HPを全回復する

台東区のアオガミは、上記二種があると便利です。布瑠言霊は普通のクリアまでならそこまでお世話にはなりませんが、覚えておくと使いたいなぁ、という場面はあるので腐りませんし、奈落のマスクは状態異常が厄介な相手と戦うときには必須クラスです。裏ボスなどに挑まなくても奈落のマスクがある方が安定しやすい場面も多々あります。

天剣叢雲は力特化最適クラスのスキルで、万能プレロマに不屈の闘志もある零式は優秀です。

以下のプレロマ持ち・無効以上の耐性持ちは現在記事作成中です。しばしお待ち下さい

プレロマ・ハイプレロマ持ち◯

プレロマ・ハイプレロマを所持している悪魔も優秀です。それぞれの特化型の仲魔に継承させておけば与ダメを上昇させられるので、とりあえず覚えさせておきましょう。

属性無効以上所持の仲魔の写せ身も強力

あとは弱点を消せる属性無効以上を所持した仲魔もある程度は用意しておきたいです。特に破魔・呪殺弱点だとネックになってくるので、それを消せる悪魔の存在は非常に優秀です。

クリア後のおすすめ写せ身

ツクヨミ・衷のスキルが強烈

月暦干渉専用
戦闘中、自身のMPを小回復し、プレスターンアイコンを消費せず次の者に行動順をまわす

復讐の女神編限定ではありますが、ツクヨミの写せ身、というものを入手できます。その中のツクヨミ・衷ですが、プレスターンアイコンを消費せずに仲魔にターンを回すことができるので、凶悪です。

主人公はどうしても外せないので、強力な仲魔に回したいときには重宝します。例えばマサカドにメインアタッカーを担ってもらいたいときには超優秀です。

もちろん通常プレイでも、自分は弱点を突けないから先に仲魔に回してから行動しよう、ということもできますが、ストーリークリアまでならそこまで気にする必要はありませんし、復讐の女神編限定ではあるものの、「分神創造」からの「会心」が強すぎるので、ほとんどの敵はそのコンボでなんとかなります。

なのでクリア後の強力な裏ボス系の悪魔と使うときに重宝するものです。また、似た効果のマガツヒ・自在を組み合わせたアラハバキのコンボも凶悪です。プレスターンアイコンが重要なバトルにおいて消費しないのは反則です。

防御相性は強い悪魔のもので

クリア後になればレベルの高い悪魔の防御相性はある程度自由に継承できるようになっています。もう◯◯の悪魔の防御相性がおすすめ、というよりかは、パット見で強そうなのを選びましょうという段階になっています。なのである程度自由に選びましょう。

攻略情報

人気記事

ツクヨミの写せ身アオガミの写せ身ステ振りおすすめと振り直し
合体事故専用悪魔とコツ新約の石版八雲追加イベント
天剣叢雲と天弓花風写せ身おすすめ悪魔おすすめ
最強悪魔アラハバキ自在戦法

裏ボス攻略

マサカド人修羅サタン

検証・Tips系まとめ

イシュタルユニーク
達成条件は?
全体・単体スキルどっち?スキル適正の違い
ゼウスユニーク条件アリオクユニーク倍率反射・吸収どっち?

攻略情報

主人公の名前新要素・追加要素マガツロの場所一覧
マーメイドをクエストナビにアリスをクエストナビにモーショボーをクエストナビに
アティスの名刺使い道神話上の属性トウキョウ議事堂の研究員

クエスト加入仲魔のおすすめ

アプサラスとリャナンシーリリムとプリンシパリティオニャンコポンとアナンシ
クルースニクとクドラクフツヌシとアドラメレク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ペルソナ3リロードの攻略やってました。メガテン5Vも個人作成でやっていきます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次