目次
有翼日輪争奪戦の受注場所・条件と報酬
受注場所と条件
台東区

アモン

条件 | 【復讐の女神編】条件なし 【創世の女神編】前提クエストクリア(エジプト支部の様子を探れ) |
---|---|
ルート | 共通 |
復讐の女神編は一度話しかけたら発生
復讐の女神編は特に前提クエストはありませんが、最初はクエストが発生していない状態です。一度話しかけることでクエストアイコンが発生するので、ニ度話しかけましょう。
報酬
アスラおう・ミトラスの場所と攻略
カブキチョウの廃墟のビルの中にはいる

アスラおうとミトラスはマップ上に表示されたカブキチョウ付近にいくと、廃墟のビルがあります。この中に入っていくと戦闘が始まります。
アスラおう・ミトラスの弱点
アスラおう

ミトラス

アスラおうから先に倒すのがおすすめ
アスラおうはアギダイン・メギドラ+3、そして高い力の物理攻撃も使用してきます。ミトラスよりもダメージがかさみやすいので、アスラおうを先に倒すのがおすすめです。
レベルは60中盤~後半程度まであれば弱点を突きつつ戦えば問題なく撃破できます。
アモンの弱点と倒し方
アモンの弱点・耐性

火と物理の対策をしていれば問題なし
アモンもアスラおう・ミトラス同様、火をメインに使用してきます。弱点が氷結であるのも同様で、耐性面が少し鬱陶しいですが、主人公は万能メインなので、マガツヒを溜めて都度そのターンに全力を出していく、という動きをしていれば問題ありません。
物理に耐性があるので氷結メインで攻めましょう。ユニークスキルもあるので耐性無視系で攻撃できないと不利です。ナホビホは氷結メインで攻められる一方で火に弱点をもたないのでおすすめです。あとは鉄板クレオパトラですね。
復讐の女神編は再生の儀式につながる
サブクエスト関連

5VのDLCクエスト
クエスト | 悪魔/推奨レベル |
---|---|
![]() 東の都に咲く花焔 | コノハナサクヤ/47 |
![]() 神の本質、悪魔の真意 | ダグザ/75 |
5Vで追加されたDLCクエストです。どちらも序盤ではクリアできない推奨レベルとなっています。
コメント
コメント一覧 (3件)
復讐の女神編、条件アリかもです。自分がやった限り「クエストを特定回数クリア」かと。
3つのカギを集めた後にアモンに話しかけましたがクエストが発生せず(意味深な事言うだけ)、適当にクエスト数個潰したら何故か開放されました。ナゾです。
なるほど。
自分はサイトの関係上、見つかったやつ全部片っ端からクリアしていたのでその条件気づかなかったですね。
今ぱっと思いつく前提クエストがないので、周回プレイ時に確認してみようと思います。
クエスト一切進めないでいってみたところ、一度話しかけたらクエストアイコンがでるのは同じでした。
こちらの情報は記事内になかったので、追記させてもらいました。