カディシュトゥの弱点・耐性と推奨レベル
弱点・耐性
リリス

ナアマ

アグラト

エイシェト

推奨レベル:50~52
出現ストーリー | 新宿の都庁 |
---|
カディシュトゥの攻略
撃破例動画
見返したらノーダメでした。結構キレイに勝てたので参考にしてください。
開幕会心でナアマを速攻撃破する

リリスは開幕で仲魔を呼んでマガツヒを使おうとします。このマガツヒはカディシュトゥ全員が揃っていることが条件のようで、誰か一人でも倒しきっていれば発動ができません。ちなみに主人公は力極振りです。
そこで最も倒しやすいナアマを会心を使って撃破します。今回クルースニクがいたのでアグラトまで倒しきることが可能です(ステータスの振り方にもよりますが)。とにかくリリス以外の3人を速攻で撃破することが初ターンでやるべきことです。
エイシェトだけ残してリリスを攻めよう

リリスを倒せば戦闘終了
ナアマ、アグラトを倒せば、あとは補助しか使えないリリスと物理攻撃しか持っていないエイシェトのみになります。こうなれば物理ブロックを使えばエイシェトのターンは実質潰せるようなもので、補助を維持しつつリリスを倒しましょう。
この戦闘ではリリスだけ倒せば終わるので、エイシェトは完全無視して構いません。ただしナアマ・アグラトを復活させられたらそちらは優先して倒しましょう。どちらも残しておくと厄介です。
エイシェト残しは物理ブロックが優秀

エイシェトは物理攻撃しか使用できないので、物理ブロックが優秀です。今回は「ヨシツネ」に物理ブロックをメインで使ってもらいました。ヨヨギの左上辺りにあるアオガミ丙式が物理ブロックに物理プレロマを所持しているので、それを写せ身合体で主人公とヨシツネに継承させれば完璧です。
主人公はマガツヒ溜めをしよう
上にあるアオガミ丙式ですが、ナホビノ専用スキルとしてマガツヒゲージを貯めることのできるスキルを覚えます。これが超強力で、すぐにまたマガツヒゲージを貯める事が可能です。
今回神意は戦闘のものをあまり取得していなかったので、そちらとのシナジーがあればより早く貯めることも可能でしょう。そうして溜まったらあとはリリスを一気に攻め立てましょう。
クエスト加入のクルースニクが非常に強い

「純白の吸血鬼」というクエストで加入するクルースニクがぶっ刺さりです。力が56と高く、白龍撃でリリスに大ダメージを与えられます。ブレイブザッパーもあればリリス以外を処理する1T目に有効です。
今回の戦法はクルースニクに依存している部分も多少なりともあるので、楽したい場合はクルースニクを加入させておきましょう。ただしクエストの難易度は若干高めです。
カディシュトゥ戦のおすすめ仲魔
仲魔 | ポイント |
---|---|
アルテミス | なんだかんだ二段階ラクンダが優秀。ただ八雲に関しては物理耐性なので、無理して編成しなくても。強いは強い。 |
ヨシツネ | 地味にある補助適正+1のおかげで物理ブロックが優秀。アオガミ丙式を写せ身合体することで起用な立ち回りも可能に。 |
クルースニク | クエストクリアで加入してくれるレベル60仲魔。60ともなれば大体のユーザーよりも高いレベルで、今回はクルースニクが割と要。物理耐性のあるリリスに対してガンガンダメージを出してくれる優秀な仲魔。 |
コメント