アグラトの弱点・耐性と推奨レベル
弱点・耐性

推奨レベル:46~50
八雲戦から変化ありませんが、八雲&ジョカより弱いのである程度準備ができていたら特に気にせずボス戦に挑んで問題ありません。
出現ストーリー | ニシシンジュク |
---|
アグラトの攻略
HPは高くないので速攻ができる

アグラトはHPがそれほど高くなく、火力に寄せたパーティーなら2Tでも倒せます。マガツヒ会心と合わせれば速攻可能です。画像は7~8割程度のHPバーの残りですが、これを全部削り切れます。
火力が足りない場合はダーキニーで底上げ可能
ダーキニーなし(1064)

ダーキニーあり(1185)

気持ちのダメージ差ですが、辺りにいるダーキニーをアクティブにしていると必殺の調べの効果で多少ダメージが上がります。もちろんユニークスキルでダーキニー以外でも似た効果を持っていればダメージ底上げ可能ですが、近くにいて仲魔にするのも簡単ということでおすすめしておきます。
ある程度火力があればダーキニーがいなくても問題ありませんが(今回のパーティ例だと2巡目のアルテミスで削りきれた)、保険として入れておきたい場合にはいてもいいです。ただし氷結弱点なのでその点は注意が必要です。
マガツヒ後はブフバリオン

マガツヒを溜めたあとはブフバリオンを使用してきます。単体技ですがガードしていても上からかなり削られる威力です。氷障石で防ぐなりしておけば安心です。
アオガミ丙式があると強い

アオガミ丙式はヨヨギからマガツロでいった先にある写せ身です。画像の左側のところから飛んだ先です。
丙式は物理プレロマがある上、会心中に威力が出せる食いちぎりも覚えます。主人公以外にも継承が可能で、それこそヨシツネ・アルテミスに物理プレロマを継承させておくのもいいでしょう。複数所持しておきたい写せ身です。
アグラト戦のおすすめ仲魔
仲魔 | ポイント |
---|---|
ヨシツネ | しばらく外れない。強い。 |
アルテミス | なんだかんだサマーソルトが便利すぎる。 |
コメント