現在確認できたところから更新しています
マガツロの注意点とポイント
クエストナビが見つけるマガツロがある

マガツロはクエストナビが見つけてくれる場合があります。マガツロがあるときはクエストナビが赤く光っている(地面から赤く沸き立っているイメージ)ので、忘れずに話しかけておきましょう。
一部マガツロは通ると開通される場所がある
一部のマガツロ、特に龍穴から遠い場所にあるマガツロから龍穴近くなどのポイントに飛んでこれるマガツロがあります。このような場合、遠くからマガツロを通ってくることで龍穴近くのマガツロまで戻ってこれたりするようになります。
一度開通させたら自由に使えるようにはなりますが、初期の状態では遠くから戻って来る形でのみマガツロが使えます。
マガツロの先には新悪魔がいる
マガツロの先は新エリアとなっていて、悪魔がいる場合にはそれが新悪魔であるパターンが多くあります。マガツロは見つけたら積極的に向かって、新悪魔を仲間にしましょう。
ミナトクのマガツロの場所
マガツロ1

宝箱と出現する悪魔
宝箱 | |||
---|---|---|---|
くらましの玉×2 | 魔石輪×3 | 電撃の秘石×2 | グレムリンの写せ身 |
悪魔 | |||
グレムリン |
マガツロ2

宝箱と出現する悪魔
宝箱 | ||
---|---|---|
ソーマの雫 | ピアレイの写せ身 | 衝撃の小秘石 |
悪魔 | ||
ピアレイ |
マガツロ3

クエストが受注可能

マガツロ3ではクエストが受注可能です。チョトンダという悪魔を連れてきて欲しいという依頼です。依頼してくれる悪魔の新悪魔のイナバシロウサギです。近くにアイテムもあって、悪魔の小箱×2が入手できます。
マガツロ4

マガツロが連続した先でクエスト受注可能

ハママツチョウの龍穴すぐ横をクエストナビが調べるとマガツロガアンロックされます。その先に連続して向かうと道中きたビルの上に行けて、クエストが受注可能です。また、この地点のマガツロは左下辺りに見えるマガツロとつながっています。近くにマーメイドがいる場所で、ショートカットのような扱いとなっているマガツロです。
マガツロ5

宝箱と出現する悪魔
宝箱 | |
---|---|
ユニコーンの写せ身 | チョトンダの写せ身 |
悪魔 | |
チョトンダ |
マガツロ6

宝箱 | ||
---|---|---|
悪魔の小箱×3 | 魔石輪×3 | ハルパスの写せ身 |
悪魔 | ||
ハルパス |
マガツロ6上のマップ画像を参考に、クエストナビが調べることで先にいけます。戻るときは上にもマガツロガあるので、下に戻らずに進みます。その先にミイツがあるので入手しておきましょう。
マガツロ7

ここの禍津路は移動のみとなっています。
マガツロ8

先にはノズチのクエストと宝箱:ニャミニャミの写せ身

カミヤチョウの北西のマガツロの先にはクエストがあります。ノズチから受注し、少し謎解き要素があるので、以下の記事で詳しく攻略を解説しています。
マガツロ9

宝箱 | ||
---|---|---|
黄金の切り札 | 集魔の笛×2 | ノズチの写せ身 |
悪魔 | ||
ノズチ |
マガツロ10

ショートカット用です。アナーヒターのいた場所に簡単に行けるように。
シナガワクのマガツロの場所
マガツロ1

アオガミの骸とカヤノヒメがいる
マガツロの先にアオガミの骸、ここでは乙型が手に入ります。他にはカヤノヒメがいます。カヤノヒメの実りの舞は2段階ラクカジャ+回復なので、強敵との戦闘で役立つ仲魔です。
マガツロ2:クエストナビが調べて解放

こちらのマガツロはクエストナビが調べて解放されます。特に新しいエリアにいくわけではなく、ショートカット用です。
マガツロ3

マガツロ3つ目は一方通行のマガツロです。テンノウズアイルの龍穴近くまでいけます。入口が少し分かりづらいですが、高速道路の上からジャンプして上に登っていきます。
入口

マガツロ4

チャート的には一度生徒を救ったあとにマーカーで表示される橋の上にあるマガツロです。こちらもショートカットとなっており、テンノウズアイルまで戻れます。
マガツロ5:クエストナビが調べて解放

ヴィーヴルとミイツがある
シナガワ埠頭近辺でクエストナビが調べて解放できるマガツロは、先にヴィーヴルがいます。その他みいつがあるので、入手しておきましょう。
マガツロ6

シナガワ埠頭~コンテナヤードのマガツロです。赤い丸がついているところからそれぞれ飛べます。最終的にシナガワ埠頭近くまでのショートカットに。
マガツロ7

ショートカット用です
マガツロ8

巨大なギリメカラの先にあるクエスト受注者の場所へ飛べるマガツロです。こちらもショートカット。
マガツロ9

フィンマックール撃破後、コウナン三丁目に向かう途中のマガツロ。こちらもショートカット
マガツロ10

コウナン三丁目南辺り。ショートカット用。
マガツロ11

コウナン三丁目から北に進んだ辺りにある。2回飛ぶことで悪魔・宝箱があるところにいけます。
宝箱 | ||
---|---|---|
ディースの写せ身 | カイチの写せ身 | ソーマのしずく |
悪魔 | ||
ディース |
マガツロ12

妖精の集落から北に進んだ場所のマガツロです。先に進むと「なつかしの唄」というクエストを受注できます。
マガツロ13:クエストナビが発見

妖精の集落とキタシナガワの龍穴の間辺りにある、線路の上にマガツロがあります。クエストナビが発見しないといけません。
宝箱 | |
---|---|
黄金の切り札 | シロウサギの写せ身 |
悪魔 | |
カラステング |
マガツロ14:クエストナビが見つける

ブラックウーズに話しかけて霊符ゲット
妖精の集落北側にあるマガツロの先にブラックウーズがいます。話しかけるとブラックウーズとスライムで使える霊符がもらえるので、入手しておきましょう。
新約の石版入手のマガツロ
シンジュクのマガツロ
ヨヨギ付近のマガツロ

ヨヨギ付近のマガツロです。左側のマガツロはアオガミの骸がある場所までいけて、悪魔はオルトロスがいます。アオガミは丙型で、マガツヒゲージが大きく上昇するという専用スキルを持っています。また、物理プレロマも持っている非常に優秀なアオガミです。
コメント