目次
ガルディアシャフトの全体マップ
上層


中層


下層

宝箱
上層
レッドセージ | 7267G | アリトモス・コア |
オールディバイド | グレープグミ×3 | アリトモス・コア |
ライフボトル×2 | アワーグラス | 825E |
ホーリィボトル×3 | 鉄壁の魔導書 | 7830G |
EボトルC | アワーグラス | アリトモス・コア |
レッドラベンダー | エリクシール | ライフボトル×2 |
レッドローズマリー | マスタリーC |
中層
下層
アリトモス・コア | 870E |
ガルデアシャフトの攻略ポイント
上層の仕掛けの攻略
上層の仕掛けでは、赤→黄→青と進んで行く必要があります。失敗すると戻される上に敵とエンカウントもします。
以下のマップでは、オレンジの矢印が最短ルート、青い矢印が宝箱を取るために寄り道するルートです。
上層1つ目のルート

上層2つめのルート

中層の攻略
中層は特定の順番て装置・台座をいじって先に進みます。以下に手順を表記しておきます。
中層1のルート攻略
![]() | ||
1 | 緑球の制御装置を2回操作する | |
---|---|---|
2 | 桃色の台座から緑色の結晶を入手する | |
3 | 緑色の台座に緑色の結晶を置き、橙色の結晶を入手する | |
4 | 緑球の制御装置を1回操作する | |
5 | 橙色の台座に橙色の結晶を置き、桃色の結晶を入手する | |
6 | 緑球の制御装置を2回操作する | |
7 | 桃色の台座に桃色の結晶を置く | |
8 | 緑球の制御装置を1回操作する | |
9 | 橙色の制御装置を1回操作する | |
10 | 次エリアへ |
中層2の手順
![]() | ||
1 | 青球の制御装置を1回操作する | |
---|---|---|
2 | 黒色の台座から紫色の結晶を入手 | |
3 | 紫色の台座に紫色の結晶を置き、青色の結晶を入手する | |
4 | 青色の台座に青色の結晶を置き、赤色の結晶を入手する | |
5 | 青球の制御装置を1回操作する | |
6 | 黄球の制御装置を1回操作する | |
7 | 赤色の台座に赤色の結晶を置き、白色の結晶を入手する | |
8 | 白色の台座に白色の結晶を置き、黒色の結晶を入手する | |
9 | 黒色の台座に黒色の結晶を置く | |
10 | ウィルビウスを倒して下層へワープする ※負けてリトライができないのでセーブしておこう |
コアは特殊ボス撃破に必要
宝で入手できるアリトモス・コアは、倒すと仲間の武器をドロップするボスを起動するのに必要です。
倒す必要はありませんが、優秀な武器なので、アリトモス・コアを回収しつつ倒していくのがおすすめです。なお、アスベルのみ、依頼関連のドロップとなっているので、この時点ではアスベルのみ武器をすぐには装備できません。
中層の最初のワープ地点で上層に戻れる
上層が終わって中層にきたら、そのワープ地点で上層に戻れるようになります。
パウォル撃破時点で様々なチャットが発生するようにはなるのですが、一旦先まで進んでいき、上層に戻るのがおすすめです。
また、かなり長いマップやエンカウントOFFしていないと避けきるのも難しい、ボスの数も多いエリアなので、中層のワープ地点で上層に戻り、シャトルで休憩したりしながら進めるのがいいです。
出現するエネミー
No. | エネミー名 | ドロップ | 盗む |
---|---|---|---|
7 | アダマースウェポン | 朽ちた剣(24%) ニンジン(12%) | ストレンジギア(6%) |
20 | ヴィザビー | ライス(24%) 聖木の金枝(12%) | 茶葉(6%) |
21 | ウィルビウス | 聖木の金枝(100%) | 無し |
54 | カルコスウルフ | 鋭利な歯(24%) 皇帝の爪(12%) | ミンチ(6%) |
75 | ケイモーンハーピー | 美麗な羽根(24%) ミルク(12%) | チョコレート(6%) |
77 | ゲラーンゴーレム | 土精の器(24%) ジャガイモ(12%) | ストレンジギア(6%) |
103 | スキアーイーグル | 最高級の毛皮(24%) タマゴ(12%) | 美麗な羽根(6%) |
139 | トゥリパリザード | 竜のうろこ(24%) ポーク(12%) | 無し |
142 | ドラコーンゴースト | クリアコア(24%) ビーフ(12%) | スペシャルビーフ(6%) |
151 | ナーオスラプトル | 皇帝の爪(24%) チキン(12%) | 竜のうろこ(6%) |
153 | ニュクスシェイド | ライス(24%) 鋭利な歯(12%) | すごい骨(6%) |
160 | パウォル | 朽ちた剣(100%) | 無し |
197 | フォボスアイ | デンジャラス液体(24%) チーズ(12%) | クリアコア(6%) |
218 | プロセルピナ | 秘密の実(100%) | 無し |
245 | マルキシオスデーモン | モモ(24%) 秘密の実(12%) | 白ワイン(6%) |
247 | マルマロストータス | 水精の貝(24%) カニ(12%) | ウナギ(6%) |
グレイセスfのダンジョン・マップ
ダンジョンマップ
オーレンの森 | 海辺の洞窟 |
ウォールブリッジ地下遺跡 | ウォールブリッジ |
バロニア城 | ロックガガンの体内 |
スニーク研究所 | フェンデル政府塔 |
フェンデル氷山遺跡 | 雪に閉ざされた遺跡 |
コーネル研究施設 | バシス軍事基地 |
ラムダ繭 | ガルディアシャフト |
未来への系譜編のダンジョン
隠しダンジョン
砂に埋れた遺跡 | ゾーオンケイジ |
[custom_comments]
コメント