目次
ウォールブリッジ地下遺跡のマップ全体図
通常マップ

宝箱
ウォールブリッジから入るマップ(ストーリー上で必須で行く必要なし)

宝箱
ウォールブリッジ地下遺跡の攻略(ストーリー必須の方)
南バロニア街道~一回降りるところまで

南バロニア街道では、上記のように下、上、上、左、左、下、下と行くと次のマップへ。宝があるレッドパフュームと255Eはこの段階では取れないので注意。
エリア2(メリクリウス撃破)

上から降りてきて、左にいいくとボス戦。セーブポイントもあるのでセーブしておきましょう。
右側に行くと上の階にあった宝箱が取れるようになるので、とりあえず右を起動しておくのもおすすめです。また、エリア1の宝箱を取りに戻る場合、エリアから出てもブロックは初期位置に戻っていないので、この時点で戻らないと後で取りに戻るのが面倒になるので注意してください。
エリア3のマップ

緑の階変化ブロックがいくつかありますが、上のマップ画像に振られた数字どおりに行くと先に進めます。
エリア4(グレルサイドまで)

上に行くとグレルサイド方面に出られます。右側に行くと開始地点へすぐに行けるように。ただ、最初に訪れたときはとりあえずグレルサイド街道にでてしまって問題ありません。宝箱回収する場合は右へ行きましょう。
ウォールブリッジのエネミー
グレイセスfのダンジョン・マップ
ダンジョンマップ
オーレンの森 | 海辺の洞窟 |
ウォールブリッジ地下遺跡 | ウォールブリッジ |
バロニア城 | ロックガガンの体内 |
スニーク研究所 | フェンデル政府塔 |
フェンデル氷山遺跡 | 雪に閉ざされた遺跡 |
コーネル研究施設 | バシス軍事基地 |
ラムダ繭 | ガルディアシャフト |
未来への系譜編のダンジョン
隠しダンジョン
砂に埋れた遺跡 | ゾーオンケイジ |
No. | エネミー名 | ドロップ | 盗む |
---|---|---|---|
46 | オールドバット | ぼろぼろの歯(24%) とがった歯(12%) | トマト(24%) |
74 | ケイヴラプトル | 欠けた爪(24%) とがった爪(12%) | ビーフ(21%) |
282 | リザード | うろこ(24%) 硬いうろこ(12%) | 無し |
301 | ローパー | 謎の液体(24%) 危ない液体(12%) | ニンジン(21%) |
[custom_comments]
コメント