目次
機械世界~ヴァム撃破までの攻略
1 | 機械工場に到着したら先に進んで、エレベーターで下に |
---|---|
2 | 下に到着したらマップを開いて、右下側のエネルギータンクへ |
3 | エネルギータンクに到着したら、マップを開いて左下のエントランスフロアに向かう |
4 | ボス撃破後道なりに進むとセキュリティーゲート周辺で、シャルルとキーナがいたエリアにでる |
5 | 秘密基地に入って先に進むとイベント |
6 | イベント後、もう一度チクッタたちと話すとロケットを返してもらえる |
7 | 外にでて客間に行くと回復可能。外に出る |
8 | 外にでて右側の扉に近づくと色々と準備しようという話になる ☆準備するスポットは以下で解説 |
9 | ワームホールへ至る道で、セーブポイントがあった先にすすむとすぐにヴァム戦に。ちょっと強め。 →ヴァムの攻略 |
10 | 撃破後穴に飛び込む。その後イベント |
攻略チャート11のポイント
ワームホールへ至る道に行く前に諸々寄り道をしよう
キーナ・シャルルを救出する前に、各地で寄り道をしておきましょう。一旦ワームホールへ至る道(秘密基地の右側から行くルート)に入ってもワープ装置は起動しているので元には戻れますが、各地に前半の最強装備であったり優秀な宝石があるので、先に回っておくのがおすすめ。
クエストのクリア忘れに注意
一周目なら特にクエストはクリアしておきましょう。アイテム集めがてら、お金ももらえたりもするので、前半戦最後の準備だと思ってクリアし忘れがないか各地を散策しましょう。
事前にベンス東区かワームホールへ至る道で死械の鍵を集めておく
8本あれば足りる
各地に追加された宝箱は8個あって、それぞれ死械の鍵が必要です。ベンス東区で集めるのが一番楽、ワームホールへ至る道でレベル上げがてらに集めるのもありです。ディメンションバトルであればアイテムも集めがてら通常バトルよりも楽に戦闘もできるので、お好きな方で。
回るべき場所一覧
辺境の街エンのトイボックス | ![]() レバーを調べるとレオアの最強武器。トイボックスの一つ前の部屋に宝箱出現 →攻撃力60なので必ず入手しておこう |
---|---|
エンのバーのマスター | ![]() エナジードリンク×20 |
オーウェンの家 | ![]() オールドコーラル(回復強化) |
ベンスのトイボックス | ![]() ジニクルとエズの最強武器が入手可能 |
ウズラ号ホール | ![]() スロウ無効のルチルクオーツ 防御42のタクティカルベスト 開幕リジェネのバイオニックバングル |
スイートルームのじいや | ![]() ビブラの秘石 |
ベンス港のウズラ号前 | ![]() 行動速度アップのヘルメスストーン 防御42のタクティカルベスト |
この他にエン新市街の左下の民家に入れるようになっていて、宝石を買うこともできます。ただ後回しでもいいので、一旦おいておきます。行く場合はいっても◯
攻略チャート11のボス攻略
ヴァム
HP | 60000 |
---|
前半戦ラストのボスだけあってちょっと強め。ギミックは剣を破壊することで相手の大技を防ぐというシンプルなものですが、剣のHPが1500とやや高め。また、一本でも残っていると全体2500程度のダメージが飛んでくるので、受けてもいいがなるべく剣の破壊は優先しましょう。
一応防御アップなどで耐えることもできますが、回復力が低いパーティなのでリカバリーが大変です。勝てない場合は30まで上げるとエズも強くなってもはや特に考えなくても勝てます。26とか27くらいだとジニクルでスロウ無効の宝石を装備した状態で挑発したりと多少戦略が必要になります。
ストーリー攻略チャート一覧
チャート1 | チュートリアル~森に向かうまで |
---|---|
チャート2 | 南の森~船に乗るまで |
チャート3 | ウズラ号~ベンス到着まで |
チャート4 | ベンス東区 |
チャート5 | ミディトイボックスの地下空間 |
チャート6 | 古代の丘~占いの館まで |
チャート7 | キーナ&シャルルパート |
チャート8 | 闘技場クリア~エズ加入まで |
チャート9 | 山道~ビブラ王都まで |
チャート10 | ザトイボックスの地下空間 |
チャート11 | 機械世界~ヴァム撃破まで |
チャート12 | 混沌の大地 |
コメント