【ファンタジアンネオディメンション】エターナルダークネスの攻略【fantasian neo dimension Switch】

目次

エターナルダークネスのステータス

フロスティアン

HP40000
10010010010010015050
ミスト眠り
0000

エターナルダークネスの攻略

ポーションSは45~60個くらいは用意しておこう

エターナルダークネスはHPこそ直前に戦ったフロスティアンと同様ですが、攻撃チャンスが限られているので消耗戦になりやすいです。ポーションSの個数はそのままエズの回復力に直結するので、最低でも45、60個くらいはあってもいいです。

あとはエナジードリンクときつけ花も複数購入して、全体バフをかけられる環境を整えておくのがいいです。防御バフはなくてもいいです。

遠くにいるときは剣砕きや兜割りでデバフをかける

エターナルダークネスは遠くにいるときにはダメージがほぼ通らないので、この段階では兜割り・剣砕きでデバフを入れておきます。デバフの時間自体はそこまで長くはないですが、特にレオアは集中も使ってダメージを出したいことを考えれば、先行して兜割りはしておきましょう。

メインダメージソースは集中×五月雨のレオア

集中に攻撃バフと相手の防御デバフが入っていれば、レベル帯にもよりますが最低でも2500程度はダメージが見込めます。上振れれば3000近くも。

限られた攻撃チャンスにしっかりダメージを通したいので、集中×五月雨で最大限ダメージを通せるようにしておきましょう。とくにレオアはエーテルがなくても自身でMP回復もできるのもアイテム節約という面ではいい点。お金に困っていなければエーテルでもちろんいいですが。

近づいてきたら3T目に攻撃しながら戻る

エターナルダークネスは、せっかく近づいてもらっても3T目には常闇のツメという攻撃をしながら遠ざかっていきます。また、近づいたあとも2T分通常攻撃はしてくるので、エズの全体回復をしっかりして、あとはジニクルとレオアでなるべくダメージを出すという動きに。

ジニクルは挑発しても単体攻撃が近づいてからはないので、基本的にはレオア同様攻撃に回って。レオアが集中状態であれば回復もエズと一緒に回ることも視野にいれる必要はでてきます。ちょっと時間がかかりますが、仕方ないので諦めましょう。

HPが減ると下がったタイミングでゴンドランを呼ぶ

2体目撃破で近寄ってくるのでチャージなど準備しよう

エターナルダークネスは残りわずかになるとゴンドランを呼びます。ただし、これ自体はそこまで怖くはないです。というのも、ゴンドラン一体一体の攻撃はエターナルダークネスよりは圧力が低いので、この段階でリカバリーができます。

とはいえ2体残っているのはキツいので、速攻で一体を撃破し、その後バフデバフなどをしっかりかけた状態をキープして2体目を倒し、またゴンドランの残りを倒したタイミングでレオアの集中、ジニクルのチャージ、エズの全体攻撃バフが入った状態で突入できるとスムーズに削れます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次