アークナイツ– category –
-
先鋒
【アークナイツ】歴陣鋭槍フェン(異格)の特化・モジュールおすすめと性能
【歴陣鋭槍フェンの評価】 歴陣鋭槍フェンの評価早見表 星3フェン同様クセがなく扱いやすい 使いやすいのはそのままに星5突撃兵に 星5になったフェンは突撃兵として実装。誰もがお世話になる初手フェンそのままに、異格になっても初手異格フェンが有用とい... -
補助
【アークナイツ】シヴィライトエテルナ(魔王)の特化おすすめと評価
【シヴィライトエテルナ(星6補助)の評価】 魔王の評価早見表 HP回復が優秀な吟遊者確定ダメージ+バインドで強力に補助ライバルの濁心スカジが強い 実用性も担保されたメインストーリー配布オペ 魔王は吟遊者の星6で、回復性能が優秀なキャラです。リジェネ... -
アークナイツ
【アークナイツ】モジュールの優先度・おすすめキャラ一覧|1月最新版
定期的に更新していく予定です。ただ、モジュールをつけたいキャラがどんどん増えてくるので、あまりにも増えすぎてしまった場合、紹介していたキャラが減ったりする可能性もあります(前線で使わなくなったなどの理由で)。 【モジュール優先度の決め方と... -
術師
【アークナイツ】ロゴスの特化・モジュールおすすめと評価
【ロゴスの評価】 ロゴスの評価早見表 強力な据え置きスキルと範囲スキルの使い分けが可能モジュールで元素ダメアタッカーにもなれる素質で術耐性を下げる他の術アタッカーとも相性がいい 範囲火力もあるし元素ダメも使うし術デバフもできる現代最強の術師... -
前衛
【アークナイツ】オッダの評価と特化おすすめ
【オッダの評価】 オッダの評価早見表 配布オペで扱いやすさがあるS2の浮遊は噛み合いが微妙 扱いやすさ◯ オッダは新職分として実装されて、特性が攻撃した相手の周囲に50%の物理ダメージを与える、というものを持っています。範囲は結構狭いですが、範囲... -
重装
【アークナイツ】ルトナダのモジュール・特化おすすめと評価
【ルトナダの評価】 ルトナダの評価早見表 防御性能が高い破壊者低レア帯ということを考えて優秀寄りコストがかさむいわゆる他の破壊者のように単独行動はできない┗アタッカーのサポートがほぼ必須 破壊者?ではあるもののアタッカー付属させると強力なタ... -
術師
【アークナイツ】アロマのモジュール・特化おすすめと評価
【アロマの評価】 アロマの評価早見表 浮遊の一芸は厳しい 一度のみの素質で戦うには厳しい アロマは素質で対象に一度限りの攻撃力110%上昇と2.5秒の浮遊という効果を持ちます。が、書いたように一度のみです。もちろんこの素質が常時だとそれはそれで強... -
特殊
【アークナイツ】アスカロンのモジュール・特化おすすめと評価|引くべき?
【アスカロン(星6特殊)の評価】 アスカロンの評価早見表 減速できて硬い敵にもダメージが出せる適当に置いておいて仕事をしてくれるなぜかS2の減速が飛行にも効果あり高台近くに設置の素質はやや微妙 減速型だがそこそこ打点も出せて優秀な潜伏者 アスカロ... -
狙撃
ウィシャデルのモジュール・特化おすすめと評価【アークナイツ】
Wの評価 【ウィシャデル(星6狙撃)の評価】 ウィシャデルの評価早見表 召喚物居座りはさすがにズルい召喚物が周囲にあると迷彩獲得S3の圧倒的範囲と大ダメージロスモンティスとWの立場ステルスではなく迷彩 昇進2Lv90 コストブロ数再配置範囲241遅いHP攻撃... -
アークナイツ
【生息演算】料理のレシピと効果|永続料理も掲載【アークナイツ熱砂秘聞】
本記事では、ある程度まとまって上昇するステータスごとに見れるようにしています。複数上昇する場合には、該当する両者ともに見れるようにしています。 目次部分から見たい効果に飛んでください。 【永続料理レシピ】 異獣素材で作成するレシピ 料理/効果...