【公開求人タグツール作成しました】
→公開求人ツール
【新キャラ】
Mon3tr/アランナ/ウィンドスクート
ガチャスケジュール
セレクトスカウト
バンドリコラボ
モジュール優先度
※運営寄付のお願い
【アークナイツ】エフイーターの評価と特化・モジュールおすすめ

目次
エフイーターの評価
エフイーターの評価早見表
昇進2レベルマ
コスト | ブロ数 | 再配置 | 範囲 | |
---|---|---|---|---|
20 | 2 | 遅い | 【特殊・推撃手】 | |
HP | 攻撃力 | 防御力 | ||
1845 (+300) | 640 (+45) | 382 | ||
術耐性 | 攻速 | 声優 | ||
0 | 1.2 | 園崎未恵 |
力強く突き飛ばせる推撃手
エフイーターは推撃手で、敵を突き飛ばす性能に長けています。その点でいうと力強く突き飛ばすので、結構な敵を吹き飛ばすことが可能。
また、エフイーターに限りませんが、高台マスにも置けるので、ゲーム初期では割と助かった人も多かったです。今では積極的に使う場面も減ってきましたが、突き飛ばしが上手い人だったりだとなしではないです。
総じてスタンダードな推撃手といった感じ。
エフイーターの特化おすすめ
S2がおすすめ
エフイーターは★5ですが、S2を特化3までさせると「力強く」突き飛ばします。力強くは他にもエンフォーサーやクロワッサンも可能ですが、エフイーターはエンフォーサーに比べると15SPでいいので若干回転がよく、さらに移動速度も-30%させるので状況に左右されず遅延させることができます。
回転がいいのでウィーディS3よりもいい場面がありますが、とはいえ、最近では突き飛ばし自体はそこまで使う場面も多くありません。最近始めた人はショウ、ロープの★4でも十分かなとは。余裕があれば特化しておけばいいこともあるかもしれませんが、大体は場所考えるよりも火力で解決する方が楽な場面が多いです。
エフイーターのモジュール
Yモジュール
R | ステータス | 効果 |
---|---|---|
1 | HP+180 攻撃力+38 攻撃速度+5 | 【特性追加】 ブロック中の敵が2体以上の場合、敵を突き飛ばす際の力加減が1ランク上昇 |
2 | HP+150 攻撃力+32 防御力+32 | 【素質強化】 物理回避+47% |
3 | HP+170 攻撃力+35 防御力+35 | 【素質強化】 物理回避+52% |
R1は悪くはないですが、ブロック中の敵が2体以上の場面があまりないので微妙ですね。
エフイーターのスキル効果
S1:鉄意六合拳【自動回復】【自動発動】
R | 初/発SP | 持続 | 効果 |
---|---|---|---|
7 | 0/6 | – | 次の通常攻撃時、敵を攻撃方向に相当の力で突き飛ばし、4秒間移動速度-21% |
特3 | 0/5 | – | 次の通常攻撃時、敵を攻撃方向にかなりの力で突き飛ばし、5秒間移動速度-30% |
S2:崩拳 【自動回復】【手動発動】
R | 初/発SP | 持続 | 効果 |
---|---|---|---|
7 | 0/18 | – | 前方直線上一番近い敵に向かって突進し、攻撃対象とその周囲の敵全員をかなりの力で突き飛ばし、攻撃力の190%のダメージを与え、4秒間移動速度-21% |
特3 | 0/15 | – | 前方直線上一番近い敵に向かって突進し、攻撃対象とその周囲の敵全員を力強く突き飛ばし、攻撃力の250%のダメージを与え、5秒間移動速度-30% |
エフイーターの性能と素質
エフイーターの性能
コスト | ブロ数 | 再配置 | 範囲 | |
---|---|---|---|---|
20 | 2 | 遅い | 【特殊・推撃手】 | |
HP | 攻撃力 | 防御力 | ||
1845 (+300) | 640 (+45) | 382 | ||
術耐性 | 攻速 | 声優 | ||
0 | 1.2 | 園崎未恵 |
凸(潜在能力)効果
2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 | 6凸 |
---|---|---|---|---|
コスト-1 | 再配置時間-4秒 | 攻撃速度+8 | 素質強化 | コスト-1 |
エフイーターの素質・基地スキル
素質
素質名 | 昇進段階 | 効果 |
---|---|---|
功夫 | 昇進1 | 物理回避+20% |
昇進2 | 物理回避+40% |
基地スキル
基地スキル名 | 解放条件 | 効果 |
---|---|---|
作戦記録指導 | 初期 | 製造所配置時、作戦記録製造の製造効率+30% |
拳術記録指導 | 昇進2 | 製造所配置時、作戦記録製造の製造効率+35% |
コメント