【サルカズローグ】裏ボス条件|統合戦略5【アークナイツ】

目次

5層裏ボスの条件

前提条件:5層ボスを一度でもクリア

1第二層に入った一番最初のノードの「戴冠の儀」で「二人が互いに王冠を被せ合う場面」の選択肢
2

入手した「純白の花びら」と「文字なき約定」を一緒に入れて解読すると「バベルの誓い」を入手
3思わぬ遭遇「去りし者の庭」でアーミヤを選択すると十戒を入手できる。必須ではないものの、5層裏ボスがちょっと楽に。
4
5層ボス前の運命の導きでバベルの誓いを使う

5層裏ボスは確定ダメージゴリ押しが一番楽かな、と思うので、ケルシー招集おすすめです。ちなみに個人的には6層裏ボスより5層の方がキツかったです。動画も一応あるんですが、かなりグダってるのでyoutubeで検索してください笑

サルカズローグ6層ボス条件

前提条件:5層裏ボスを一度でもクリア
★事前に歴史再編で失い得るを解放しておこう

1
失い得るの「原初の分岐」で「それは箱だ」を選択。失い得るは上にも書いたように、サルカズローグの歴史再編で強化しておこう。予言の長角を入手。
2構想を3つ用意する
3
構想を1消費してスポットを更新し運命の導きを出現させる。
※ここでいう運命の導きはボス前のことじゃないので注意!ボス前はスポット更新できないので、必ず別のノードでスポット更新をする!
┗スポット更新できればどこでもいいので、5層入って戦力整ったタイミングがおすすめ
4

構想を2消費して入る。
5
中で時と光を入手する
最奥まで進むと「タイムスリップ」というステージ。フロストノヴァとパトリオットがでるので注意。
65層をクリアする
76層突入し聖都へ

ステージ例

6層ステージ。ゴリ押しができちゃってるのでプレイングで参考にはしないでください。

サルカズローグライクの攻略情報

攻略情報

印象強化・再構築初回招集思案・思考負荷
おすすめキャラ裏ボス門の連れ去り
構想時代の棘駄獣
秘宝おすすめ分隊おすすめ

ボス情報

5層ボス5層裏ボス6層ボス

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)また、名前欄は空白でも問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ドキドキプロパイダ
定額制でお届けします(無料です)
X開設しました

目次