【ナイトレイン】結晶人の魔術一覧とおすすめ【エルデンリングナイトレイン】
目次
結晶人の魔術一覧
名前 | 属性 | 消費FP |
---|---|---|
砕け散る結晶 | 魔力 | 21 |
放たれる結晶 | 魔力 | 20(5) |
結晶の解放 | 魔力 | 34 |
結晶人の魔術のおすすめ
砕け散る・放たれるはどちらも強い
言わずもがな本作最強クラスの砕け散る結晶に、射程は短いものの、上手く運用すれば爆発力はトップクラスの放たれる結晶は両方とも優秀です。
砕け散る結晶は射程と敵の大きさに依存して当てづらい、やや詠唱長めで消費FPもちょっと多いというのはネックとしてありつつも、威力や雑魚殲滅性能ともに文句なし。入手もアンコモン杖についていることから、魔術塔に寄り道していれば隠者やレディに理解がある味方がいればまず拾えます。一人だと拾えないこともありますが。
レディが使っても隠者が使っても優秀で、特にレディであれば砕け散るからのリステージが強いのは周知でしょう。溜めると威力が上昇しますが、その分隙も多くなるので付帯効果や敵の行動次第で使い分け。溜めなくても威力が高いので個人的にはほぼ溜めませんが、魔術溜め強化が拾えていたら場合によって溜めてるという感じです。
放たれる結晶はアズール砲の結晶バージョンですが、アズール砲よりも圧倒的な燃費の良さが魅力。ただしそこまで入手が簡単じゃないというか、あまり見かけません。ただしアズール砲同様に気持ちよさtierトップクラスなので、アーツと合わせて瞬間火力を狙うと楽しいです。もちろん威力も◯
基本的に拾いやすいという点もあって結晶人遺物特化は砕け散る運用とはなりますが、3つ積むと40%の威力上昇となるのでさらに強く運用できます。封牢バフと一緒のものは自分は見たことありませんが、もし持っていれば隠者・レディにとっては理想遺物の一つといってよいでしょう。