【ドラクエモンスターズ3】ユニコーンの配合・作り方【DQM3】
目次
ユニコーンの配合ルート
配合表
Lサイズで貴重なふっかつの祈り持ちの回復役
ユニコーンはLサイズになるとふっかつの祈りという特性を持つ貴重なモンスターになります。Sでも悪くはありませんが、回復のコツと癒しの力だけだと力不足感は否めず、それなら別の回復役を使った方がいいかな、という感じですが、Lになると2回行動、ひかりのはどうもついてかなり噛み合わせがいい回復役になります。
配合詳細
| ①どちらかEのスライム系×自然系で →どんぐりベビー×ホイミスライムor甘味楼上級夏晴でスカウトも可 |
| ②どちらかDの魔獣系×自然系で |
ユニコーンの性能
ステ上限
| HP | MP | 攻撃 |
|---|---|---|
| 1390 | 580 | 330 |
| 守備 | 素早さ | 賢さ |
| 370 | 520 | 690 |
特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| 回復のコツ(LV1) | 回復特技の効果が上がり消費MPも少なくなる |
| ときどきインテ(LV20) | 戦闘中たまに自分にインテを使う、通信対戦ではときどき使用する |
| 癒しの力(LV40) | 戦闘中たまに仲間全員のHPを30〜回復する。かしこさが高いほど回復量が上がる |
| 【L】 2回行動(LV1) | 2回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.8倍になる |
| 【L】 ふっかつの祈り(LV1) | チカラ尽きた仲間を生き返らせる。ただし1回の戦闘で1体だけ |
| 【L】 ひかりのはどう(LV60) | 戦闘中たまにひかりのはどうを使う、通信対戦ではときどき使用する |
耐性
| 火 | 50 | 弱体化 | 0 |
|---|---|---|---|
| 水 | 0 | 幻惑 | 0 |
| 風 | 50 | 封じ | 25 |
| 地 | 0 | MP吸収 | 0 |
| 爆発 | 0 | 混乱 | -25 |
| 氷結 | -25 | 眠り | 50 |
| 電撃 | 50 | マヒ | 0 |
| 光 | 50 | 休み | 50 |
| 闇 | -25 | どく | 25 |
| – | – | 即死 | 25 |
スキル:神の使い
| 特技・特性 | 効果 |
|---|---|
| マダンチョ(SP3) | 1/4のMPを使って、敵1体に光属性の呪文ダメージを与える。MPが高いほど、ダメージも上がる |
| ベホイミ(SP10) | 仲間1体のHPを76〜回復する |
| スクルト(SP20) | 4〜7ターンの間、仲間全体の守備力を上げる呪文 |
| マホトーン(SP30) | 4〜7ターンの間、敵全体の呪文を封じる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい |
| ひかりの息(SP50) | 敵全体に光属性のブレスダメージ(大)を与え、さらにときどき2〜5ターン混乱させる |
| 最大MP+16(SP70) | 最大MPが16上がる |
| ベギラゴン(SP85) | 敵全体に光属性の呪文ダメージ(大)を与える |
| 最大MP+24(SP100) | 最大MPが24上がる |
| ベホマラー(SP120) | 仲間全体のHPを76〜回復する |
| シャイニングボウ(SP150) | 敵を選ばず4〜12回連続で光属性のダメージを与える |
ユニコーンの配合先
| 配合先 | 配合元 |
|---|---|
コメント