【ドラクエモンスターズ3】ウルフドラゴンの入手場所おすすめと配合先【DQM3】
目次
ウルフドラゴンの入手方法
金タマゴ限定で出現
流神殿の魔界
ウルフドラゴンはタマゴ限定のモンスターです。限定とあるように、タマゴ以外での入手手段がありません。運ゲーになります。
流神殿の魔界ででやすくなっています。金タマゴに関しては、上級になると一番確率が高くなるので、基本的には上級を周回しましょう。
ウルフドラゴン自体は火のコツ・ブレイク持ちの優秀なモンスターですが、一方の配合先としてはフールフールだけとなっており、そこから先には繋がりません。フールフールは使いやすいモンスターとは言えないので、図鑑コンプ要員、といったモンスターでしょうか。
ウルフドラゴンの性能
ステ上限
| HP | MP | 攻撃 |
|---|---|---|
| 1360 | 310 | 600 |
| 守備 | 素早さ | 賢さ |
| 430 | 600 | 320 |
特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| 火のコツ(LV1) | 火属性の攻撃が強くなり消費MPも少なくなる |
| 火ブレイク大(LV20) | 火属性の攻撃時に敵の火耐性-50 |
| バースト確率アップ(LV40) | さまざまな戦闘力が強化されるバースト状態になりやすくなる |
| 【L】 1〜3回行動(LV1) | たまに2〜3回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.8倍になる |
| 【L】 超みかわしアップ(LV1) | 敵からの攻撃をかなりかわしやすくなる |
| 【L】 超スライムキラー(LV60) | スライム系のモンスターに与えるダメージがかなり増える。相手のすべての耐性値を結構下げて判定する |
耐性
| 火 | 25 | 弱体化 | 0 |
|---|---|---|---|
| 水 | 0 | 幻惑 | 50 |
| 風 | 50 | 封じ | 0 |
| 地 | 25 | MP吸収 | 0 |
| 爆発 | -25 | 混乱 | 0 |
| 氷結 | 75 | 眠り | 50 |
| 電撃 | 0 | マヒ | 0 |
| 光 | 0 | 休み | 50 |
| 闇 | 0 | どく | -25 |
| – | – | 即死 | 25 |
スキル:ワイルド
| 特技・特性 | 効果 |
|---|---|
| なめまわし(SP3) | 敵1体を動けなくする。さらに守備力も下げる |
| かまいたち(SP10) | 敵1体に風属性のダメージ(小)を与える。 |
| どくこうげき(SP20) | 敵1体にダメージを与え、さらにときどき毒状態にする |
| ヒュプノスハント(SP30) | 敵1体にダメージを与える。眠り、混乱状態の敵にはより大きなダメージを与えられる |
| おたけび(SP50) | 敵全体を1ターン動けなくする |
| まもりの霧(SP70) | 1度だけダメージを無効にする。ただし一部の攻撃には効かない |
| 最大HP+48(SP85) | 最大HPが48上がる |
| ひゃくれつなめ(SP100) | 敵1体を動けなくする。さらに守備力を1にする |
| 休みガード大(SP120) | 休み耐性+50 |
| ヒュプノスムーチョ(SP150) | 敵全体にダメージを与える。眠り、混乱状態の敵にはより大きなダメージを与えられる。 |
ウルフドラゴンを使う特殊配合
| 配合先 | 配合元 |
|---|---|
たまご限定モンスター一覧
ライオネック(B) | キングレオ(A) | カンダタ(C) |
ドン・モグーラ(B) | ウルフドラゴン(C) | ブラックベジター(C) |
とうだいタイガー(B) | ドン・モグーラ(B) | ガマキャノン(D) |
ポムポムボム(D) | スカイドラゴン(F) | とつげきうお(E) |
マネマネ(E) | ピサロのてさき(D) | デスマエストロ(E) |
クリオネオン(E) | ヘルボックル(E) |
コメント