【ドラクエモンスターズ3】ムーンフェイスの配合・作り方【DQM3】
目次
ムーンフェイスの配合ルート詳細
配合表
配合詳細
ムーンフェイス(ビッグアイ×レッドイーターorブルーイーター)
| ① |
| ② →メーダ×プチアーノンでも◯ |
| ③ |
| ④スカウトしない場合、 |
| ⑤ |
| ⑥ |
| ⑦ |
| ⑧どちらかDの物質系×ゾンビ系で |
| ⑨ |
| ⑩ |
| ⑪ |
| ⑫どちらかDの物質系×ドラゴン系で →フレイムは竜の首などでスカウトも可能 |
ムーンフェイスの性能
ステ上限
| HP | MP | 攻撃 |
|---|---|---|
| 1390 | 300 | 420 |
| 守備 | 素早さ | 賢さ |
| 590 | 500 | 610 |
特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| ミラクル攻撃(LV1) | 通常攻撃をしたとき与えたダメージの半分だけ自分のHPが回復する |
| 幻惑ブレイク大(LV20) | 幻惑状態にする攻撃時に敵の幻惑耐性-50 |
| ときどきバイキルト(LV40) | 戦闘中たまに自分にバイキルトを使う、通信対戦ではときどき使用する |
| 【L】 全体攻撃(LV1) | 攻撃力を使う攻撃の対象が敵1体の場合でも敵全体になる |
| 【L】 1〜2回行動(LV1) | たまに2回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.9倍になる |
| 【L】 ラージキラー(LV60) | Lサイズの魔物に与えるダメージが増える |
耐性
| 火 | 50 | 弱体化 | 0 |
|---|---|---|---|
| 水 | 0 | 幻惑 | 0 |
| 風 | 50 | 封じ | 0 |
| 地 | 0 | MP吸収 | 0 |
| 爆発 | 25 | 混乱 | -25 |
| 氷結 | -25 | 眠り | 50 |
| 電撃 | 25 | マヒ | 25 |
| 光 | 0 | 休み | 50 |
| 闇 | 25 | どく | 25 |
| – | – | 即死 | 25 |
スキル:おじゃま虫
| 特技・特性 | 効果 |
|---|---|
| マヌーサ(SP3) | 2〜5ターンの間、敵全体を幻惑状態にさせる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい |
| メダパニ(SP10) | 2〜5ターンの間、敵1体を混乱させる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい |
| どくこうげき(SP20) | 敵1体にダメージを与え、さらにときどき毒状態にする |
| ねむりこうげき(SP30) | 敵1体にダメージを与え、さらにときどき2〜5ターン眠らせる |
| あまい息(SP50) | 2〜5ターンの間、敵全体を眠らせる |
| やけつく息(SP70) | 2〜5ターンの間、敵全体をマヒさせる |
| ひゃくれつなめ(SP85) | 敵1体を動けなくする。さらに守備力を1にする |
| ねむりガード大(SP100) | 眠り耐性+50 |
| マヒガード大(SP120) | 麻痺耐性+50 |
| おぞましいおたけび(SP150) | 敵全体にダメージ(中)を与え、ときどき1ターン動けなくする。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる |
コメント