【ドラクエモンスターズ3】デスピサロの配合・作り方【DQM3】
目次
デスピサロの配合ルート詳細
配合表
配合詳細
エビルプリースト(スモールグール×スカイシーカー)
|  スモールグール | 
|---|
| ①  スモールグールはどちらかBのスライム系×ゾンビ系。もしくは  ベロベロ×  スライムダーク | 
| ②  ベロベロは煉獄洞・炎の神殿でスカウトかどちらかEのゾンビ系×魔獣系 | 
| ③  スライムダークはどちらかCのスライム系×ドラゴン系か、  スライム×  シャドーサタン | 
| ④  シャドーサタンはどちらかDの悪魔系×ゾンビ系or  ベレス×ゾンビ系。  ベレスは鉄鋼砦中級でスカウトするか、どちらかEの悪魔系×ドラゴン系。以上でスモールグール作成 | 
|  スカイシーカー | 
| ⑤  スカイシーカーは  タイムマスター×  ふうらいスライム。  ふうらいスライムはどちらかBのスライム系×ドラゴン系か流神殿上級の強敵で出現 | 
| ⑥  タイムマスターは  ひとつめピエロ×  ネクロバルサ | 
| ⑦  ひとつめピエロは常夜の要塞でスカウトかどちらかEの悪魔系×自然系がおすすめ →おにこぞう×ベビーマジシャンでも作成可能 | 
| ⑧  ネクロバルサはどちらかCの悪魔系×魔獣系か、鉄鋼砦上級の晴天気、もしくは災厄の魔宮中層でスカウト | 
| ⑨  タイムマスターを  ひとつめピエロ×  ネクロバルサで作ったら、  ふうらいスライムと配合して  スカイシーカー | 
| ⑩  エビルプリーストを  スモールグール×  スカイシーカーで作って、  ライオネックと配合したら  ゲマ完成 | 
ヘルバトラー(キングレオ×アンクルホーン)
|  キングレオ | 
|---|
| ①  キングレオは虹たまご限定モンスター。しかも虹。頑張りましょう。 →たまご限定モンスター一覧 | 
|  アンクルホーン | 
| ②  てっきゅうまじん×  サイレスで配合 | 
| ③  てっきゅうまじんはどちらかCの悪魔系×物質系か  オーガー×  ランプのまじん | 
| ④  オーガーは  ごろつき×  ランドセーラー。  ランドセーラーは鉄鋼砦初級でスカウト →ブラウニー×悪魔系でもオーガー配合可能 | 
| ⑤  ごろつきは  おおきづち×  いたずらもぐらで、  おおきづちは  きりかぶおばけ×いたずらもぐら | 
| ⑥  ランプのまじんはどちらかDの悪魔系×ドラゴン系がおすすめ | 
| ⑦  サイレスは  シルバーデビル×  キメラ | 
| ⑧どちらかFの悪魔×魔獣で  ホークマン。魔獣系×おおがらすでも。おおがらすは煉獄峠初級冬のみ出現 | 
| ⑨烈火の洞窟で  キャットフライをスカウトし悪魔系と配合して  ねこまどう | 
| ⑩  ホークマン×  ねこまどうで  シルバーデビル | 
| ⑪どちらかEの自然系×ドラゴン系で  キメラを作り、  サイレスを  シルバーデビルとの配合で作成 | 
| ⑫作った  てっきゅうまじん×  サイレスで  アンクルホーン | 
アンドレアル(ギガントドラゴン×フェイスボール)
|  ギガントドラゴン | 
|---|
| ①  ギガントドラゴンは  ギガントヒルズ×  マムー | 
| ②  マムーはどちらかCの魔獣系×ドラゴン系 | 
| ③  ギガントヒルズは  デンデン竜×  おどるほうせき | 
| ④  デンデン竜はどちらかFの魔獣系×ドラゴン系or  はじけドーラ×魔獣系がおすすめ →はじけドーラ×コドラでも◯ | 
| ⑤  おどるほうせきはどちらかEの物質系×スライム系がおすすめ。わらいぶくろ×タップペンギーでも可 | 
| ⑥  ギガントヒルズを作ったら、  マムーと配合させて完成 | 
|  フェイスボール | 
| ⑦  フェイスボールはどちらかBの自然系×ゾンビ系か  エビルスピリッツ×  なげきムーン | 
| ⑧  なげきムーンどちらかCの物質系×ゾンビ系 | 
| ⑨  エビルスピリッツは流神殿中級冬星or上級いつでも星でスカウト。もしくはどちらかDの悪魔系×ゾンビ系 | 
ギガデーモン(バルザック×メタルスコーピオン)
|  バルザック | 
|---|
| ①  バルザックは  おにこんぼう×  ベロリンマン | 
| ②  ベロリンマンは流神殿魔界上級星天気時にスカウトか4体配合 →ベロリンマン配合詳細 | 
| ③  おにこんぼうは  ギガンテス×  おにこぞう | 
| ④  ギガンテスはどちらかBの悪魔系×自然系か  サイクロプス×  ワニバーン →ギガンテスの配合詳細 | 
| ⑤  おにこぞうは  ピクシー(Gのスライム×悪魔)×  ランタンこぞう | 
|  メタルスコーピオン | 
| ⑥  メタルキング×  さそりアーマーで作成 | 
| ⑦  メタルキングは煉獄峠・覇王城上級でメタル狩りがてらスカウトするか、ちいさなメダル報酬で入手。もしくは、はぐれメタル×はぐれメタル。はぐれメタルはメタスラ×メタスラで配合できる | 
| ⑧  さそりアーマーはどちらかCの自然系×物質系かキラービー×キラーマシン。C配合がおすすめ →簡単Cランク | 
デスピサロの性能
ステ上限
| HP | MP | 攻撃 | 
|---|---|---|
| 1320 | 300 | 640 | 
| 守備 | 素早さ | 賢さ | 
| 590 | 510 | 430 | 
特性
| 特性 | 効果 | 
|---|---|
| プレッシャー(LV1) | 戦闘中たまに敵を1ターン行動できなくする、通信対戦ではときどき発動する | 
| ピンチで会心(LV20) | HPが半分以下のとき会心のいちげきが出やすくなる。HPが1/4以下になったときはさらに確率アップ! | 
| いきなりマホカンタ(LV40) | 戦闘開始時たまに自分にマホカンタを使う、通信対戦では必ず使用する | 
| 【L】 1〜3回行動(LV1) | たまに2〜3回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.8倍になる | 
| 【L】 秘めたるチカラ(LV1) | 3ラウンド目から攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさが上がる。6ラウンド目以降はさらに効果アップ | 
| 【L】 ラストスタンド(LV60) | 死んでしまうダメージを受けたときでも1回だけHP1で生き残る | 
耐性
| 火 | 0 | 弱体化 | 50 | 
|---|---|---|---|
| 水 | 0 | 幻惑 | 0 | 
| 風 | 25 | 封じ | -25 | 
| 地 | 0 | MP吸収 | 0 | 
| 爆発 | 25 | 混乱 | 25 | 
| 氷結 | 0 | 眠り | 0 | 
| 電撃 | 50 | マヒ | 50 | 
| 光 | 25 | 休み | 0 | 
| 闇 | 25 | どく | 0 | 
| – | – | 即死 | 50 | 
スキル:デスピサロ
| 特技・特性 | 効果 | 
|---|---|
| はげしい炎(SP10) | 敵全体に火属性のブレスダメージ(大)を与える | 
| スクルト(SP20) | 4〜7ターンの間、仲間全体の守備力を上げる呪文 | 
| あまい息(SP30) | 2〜5ターンの間、敵全体を眠らせる | 
| ベギラゴン(SP50) | 敵全体に光属性の呪文ダメージ(大)を与える | 
| めいそう(SP70) | 自分のHPを300〜400回復する | 
| 攻撃力+12(SP85) | 攻撃力が12上がる | 
| マヒャド(SP100) | 敵全体に氷結属性の呪文ダメージ(大)を与える | 
| マホカンタ(SP120) | 4〜7ターンの間、ほとんどの呪文をはね返す呪文 | 
| 絶対零度(SP150) | 敵全体に氷結属性のブレスダメージ(極大)を与え、ときどき1ターン動けなくする | 
| いてつくはどう(SP200) | 敵全体にかかっている良い効果をほとんど打ち消す。 | 
 デスピサロ
デスピサロ ギガデーモン
ギガデーモン アンドレアル
アンドレアル ヘルバトラー
ヘルバトラー エスターク
エスターク 冥獣王ネルゲル
冥獣王ネルゲル ミルドラース
ミルドラース ラプソーン
ラプソーン
コメント