【ドラクエモンスターズ3】ブラックドラゴンの配合・作り方とおすすめスキル【DQM3】
目次
ブラックドラゴンの配合ルート
配合表
貴重な闇アタッカー(Lサイズ)
ブラックドラゴンは闇のコツ・ブレイク持ちの貴重な闇アタッカーです。ロケットスタートも持っており、Sサイズだと光ブレイクでも活躍できます。Lサイズにならないとコツを覚えないのが残念ですが、闇・光両刀アタッカーとして運用するならSサイズでもそれなりに活躍が見込めます。ただし、Lは1~3回行動です。残念。
配合詳細
| アルゴングレート×じごくのもんばん以下に掲載 |
|---|
| ① |
| ② |
| ③ |
| ④ |
| ⑤どちらかDのドラゴン系×悪魔系で →常夜の要塞でリザードマンをスカウトしたら、リザードマン×物質系も楽でおすすめ |
| ⑥ |
| ⑦ →ベレス×ランプのまじんでも作成可能。ベレスは鉄鋼砦中級、ランプのまじんはどちらかDの悪魔系×ドラゴン系 |
| ⑧ |
ブラックドラゴンのおすすめスキル
| スキル | ポイント |
|---|---|
| けんごうSP | ダークブレイクと閃光斬が使える。Sサイズ運用なら◯ |
| エスターク | ダークブレイクにやみのはどう、いてつくはどうが使える。自動HP回復もあるので、Lサイズ運用なら。 |
| ウルトラガードSP | タマゴ限定ではあるものの、色々耐性がつく。強い。 |
| 爆風ガードSP | 休み耐性 |
| スーパーガードSP | ウルトラガードと合わせて盤石の耐性に。ただしこちらもタマゴ限定 |
ブラックドラゴンはLサイズで闇コツ・ブレイク持ちになる優秀なモンスターです。光ブレイクも一応あるので両刀といきたいところですが、なかなかいいスキルがありません。上にあげたけんごうSPであれば、その二つが満たせます。ロケットスタート持ちなのでしっかり強いですが、やっぱりどちらかに特化してほしかったなぁ、というのが今作だと思われます。
Lサイズを考えるとオプションも持てるエスタークがおすすめスキルです。とはいえ、入手難易度が高く、さらにブラックドラゴンは行動回数が安定しないとう弱点があります。2回行動or2~3回行動だったらなぁ、なんて思っちゃいますね。弱くはないです。
ブラックドラゴンの性能
ステ上限
| HP | MP | 攻撃 |
|---|---|---|
| 1410 | 290 | 580 |
| 守備 | 素早さ | 賢さ |
| 470 | 470 | 400 |
特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| ロケットスタート(LV1) | 敵に与えるダメージが3ラウンド目まで増え4ラウンド目以降は減ってしまう |
| 闇ブレイク大(LV20) | 闇属性の攻撃時に敵の闇耐性-50 |
| 光ブレイク大(LV40) | 光属性の攻撃時に敵の光耐性-50 |
| 【L】 1〜3回行動(LV1) | たまに2〜3回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.8倍になる |
| 【L】 闇のコツ(LV1) | 闇属性の攻撃が強くなり消費MPも少なくなる |
| 【L】 ときどきバイキルト(LV60) | 戦闘中たまに自分にバイキルトを使う、通信対戦ではときどき使用する |
耐性
| 火 | 50 | 弱体化 | 50 |
|---|---|---|---|
| 水 | -25 | 幻惑 | 50 |
| 風 | 0 | 封じ | 0 |
| 地 | 0 | MP吸収 | 0 |
| 爆発 | 50 | 混乱 | 0 |
| 氷結 | 0 | 眠り | 25 |
| 電撃 | 0 | マヒ | 0 |
| 光 | 25 | 休み | 50 |
| 闇 | 50 | どく | -25 |
| – | – | 即死 | 0 |
スキル:業火
| 特技・特性 | 効果 |
|---|---|
| かえん斬り(SP3) | 敵1体に火属性の斬撃ダメージ(小)を与える |
| メラミ(SP10) | 敵1体に火属性の呪文ダメージ(中)を与える |
| 火炎の息(SP20) | 敵全体に火属性のブレスダメージ(中)を与える |
| マグマ(SP30) | 敵全体に火属性のダメージ(中)を与える。 |
| ザラキ(SP50) | 敵全体を即死させる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい |
| かしこさ+24(SP70) | かしこさが24上がる |
| ドルモーア(SP85) | 敵1体に闇属性の呪文ダメージ(大)を与える |
| 炎のダンス(SP100) | 敵全体に火属性のダメージ(特大)を与える踊り。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる |
| 火ガード大(SP120) | 火属性耐性+50 |
| 煉獄火炎(SP150) | 敵全体に火属性のブレスダメージ(極大)を与え、ときどき1ターン動けなくする |
コメント