【ドラクエモンスターズ3】邪神の子の配合・作り方詳細【DQM3】
目次
邪神の子の配合ルート
配合・作り方表
配合・作り方詳細
大魔王ウルノーガ(ホメロス×リーズレット)
| 魔軍司令ホメロス |
|---|
| ① |
| ② |
| ③ →裏ダンジョン精霊樹の森でスカウトも可 |
| ④ |
| ⑤ |
| ⑥ |
| ⑦ |
| ⑧ |
| ⑨ |
⑩ ギュメイ将軍× ハデスナイトで |
| リーズレット |
|---|
| ①どちらかBの物質系×自然系で →シーゴーレム×ブリザードマンでも可。詳細はリーズレット記事に |
| ② |
| 【以下ギャスモンはすべてどちらかDランクの配合】 ③物質系×ゾンビ系で → |
| ④自然系×スライム系で → |
| ⑤ブリザード、フレイム、じごくのたまねぎ、エビルスピリッツの4体配合で |
| ⑥ |
| ⑦ |
ワルぼう(グランスライム×ロイヤルブルームがおすすめ)
| グランスライム |
|---|
| ① |
| ② |
| ③【クリスタルスライム】 どちらかEの物質系×スライム系で |
| ④【ゴッドライダー】 どちらかがDのスライム系×魔獣系で |
| ⑤どちらかDの自然系×魔獣系で |
| ⑥どちらかCの魔獣系×ドラゴン系で →モヒカントはどちらかBの魔獣系×物質系でも◯ |
| ⑦ |
| ⑧ |
| ⑨ |
| ⑩ |
| ⑪ |
| 【ゴールデンゴーレム】 ⑫ゴールデンゴーレムは |
| ⑬ →煉獄峠中級でばくだんいわスカウトorどちらかEの物質系×悪魔系 |
| ⑭どちらかDの自然×物質で |
| ⑮ |
| ⑯あとは |
| ロイヤルブルーム |
|---|
| ① |
| ②どちらかCのゾンビ系×物質系で |
| ③どちらかDのゾンビ系×魔獣系 |
| ④ →がいこつけんしのその他の配合についてはこちら |
| ⑤ |
| ⑥流神殿の魔界上級晴かエビルプリーストの隠れ家で →だいおうガマ×ダークペルシャでも可 |
| ⑦甘味楼上級(強敵)かどちらかBのスライム系×悪魔系で →4体配合でも作れるが面倒なので割愛 |
| ⑧ |
| ⑨ |
邪神の子の性能
ステ上限
| HP | MP | 攻撃 |
|---|---|---|
| 1240 | 600 | 680 |
| 守備 | 素早さ | 賢さ |
| 330 | 510 | 630 |
特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| やみのはどう(LV1) | 戦闘中たまにやみのはどうを使う、通信対戦ではときどき使用する |
| 魔力の風(LV20) | 戦闘中たまに仲間全員のMPを回復するレベルが高いほど回復量が上がる |
| ぼうえいほんのう(LV40) | HPが半分以下のとき受けるダメージが減る |
| 【L】 2回行動(LV1) | 2回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.8倍になる |
| 【L】 徒手空拳(LV1) | アクセサリーを装備していないとき会心のいちげきと魔力の暴走が少し発生しやすくなる |
| 【L】 最後のあがき(LV60) | 死んでしまうダメージを受けたとき敵全体にダメージを与える。HP0をオーバーした分のダメージが大きいほど大ダメージになる |
耐性
| 火 | 0 | 弱体化 | 0 |
|---|---|---|---|
| 水 | 50 | 幻惑 | 0 |
| 風 | 50 | 封じ | 0 |
| 地 | 0 | MP吸収 | 50 |
| 爆発 | 0 | 混乱 | 50 |
| 氷結 | 25 | 眠り | 25 |
| 電撃 | -25 | マヒ | -25 |
| 光 | 25 | 休み | 0 |
| 闇 | 25 | どく | 25 |
| – | – | 即死 | 25 |
スキル:絶望
| 特技・特性 | 効果 |
|---|---|
| マヌーサ(SP10) | 2〜5ターンの間、敵全体を幻惑状態にさせる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい |
| ヴェレノーマ(SP20) | 敵全体を猛毒状態にする呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい |
| ラリホーマ(SP30) | 2〜5ターンの間、敵全体を眠らせる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい |
| メダパーニャ(SP50) | 2〜5ターンの間、敵全体を混乱させる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい |
| シビリーニョ(SP70) | 2〜5ターンの間、敵全体をマヒさせる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい |
| マホトーン(SP85) | 4〜7ターンの間、敵全体の呪文を封じる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい |
| ザラキ(SP100) | 敵全体を即死させる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい |
| みなごろし(SP120) | 敵か仲間の誰か1体に会心の一撃を与える危険な技 |
| メガンテ(SP150) | 自分の命と引き換えに敵全体に死の効果を与える呪文。1度使ってしまうとその戦闘中は復活できなくなる。MPが高いほど成功しやすい |
| ダークブレイク(SP200) | 敵全体に2回連続で闇属性のダメージ(特大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる |
ギュメイ将軍×
ハデスナイトで
コメント