【ドラクエモンスターズ3】ロイヤルブルームのおすすめスキルと配合【DQM3】
目次
ロイヤルブルームの配合ルート
配合表
非常に強い光属性アタッカー
ロイヤルブルームは光のコツ・ブレイク持ちの光属性アタッカーです。LV20までに覚えるので非常に強いです。しっかり火力のでる頼りになるモンスターです。
ロイヤルブルーム
| ローズバトラー |
|---|
| ①どちらかCのゾンビ系×物質系で →ぼうれい剣士×ブラッドハンドでも◯ |
| ②どちらかDのゾンビ系×魔獣系 |
| ③ →がいこつけんしのその他の配合についてはこちら |
| ④ |
| ホエールロード |
|---|
| ①流神殿の魔界上級晴かエビルプリーストの隠れ家で →だいおうガマ×ダークペルシャでも可。以下で軽く解説 |
| ② |
| ③ダークペルシャ。 |
| ④ |
| ⑤ |
| ⑥キャットフライ×悪魔系で |
| ⑦甘味楼上級の晴かどちらかBのスライム系×悪魔系で →簡単Bランク作成 |
| ⑧ |
| ⑨ |
ロイヤルブルームのおすすめスキル
| スキル | ポイント |
|---|---|
| じげんりゅう | ギラグレイドを使いつつ、結構高めのMPを活かしてマダンテ。ロマン砲。 |
| MPアップ | ロマン砲のお供に |
| ラーミア | グランドクロス、シャイニングボウとバランスがいい。 |
| 光の極意 | ギラグレイド、ひかりの息で攻める。もしLサイズなら、インテラもあるのでまぁまぁ。1~2階行動なのでLにはしないが。 |
| ウルトラガードSP | タマゴ限定だが耐性強い。休みガードついてるのでこれが今はいいかも。 |
| 爆風ガードSP | 休み耐性。環境の変化によってガード系は使い分ける必要あり |
| かしこさアップ | かしこさあげて光魔法特化型に。 |
ロイヤルブルームの性能
ステ上限
| HP | MP | 攻撃 |
|---|---|---|
| 1350 | 590 | 450 |
| 守備 | 素早さ | 賢さ |
| 610 | 360 | 680 |
特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| 光のコツ(LV1) | 光属性の攻撃が強くなり消費MPも少なくなる |
| 光ブレイク大(LV20) | 光属性の攻撃時に敵の光耐性-50 |
| かいひほんのう(LV40) | 戦闘中HPが半分以下の場合たまにすばやさがかなり上がり身をかわす確率も上がる。1戦闘で1回だけしか発動しない |
| 【L】 1〜2回行動(LV1) | たまに2回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.9倍になる |
| 【L】 星のおくりもの(LV1) | 戦闘中たまに攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさのいずれかがかなり上がる、、通信対戦ではときどき発動する |
| 【L】 おだてじょうず(LV60) | 仲間の攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさを上げたとき効果が5ターン長持ちする。さらに呪文反射、ブレス反射、全行動無効、回避率を上げる効果のどれかを与える |
耐性
| 火 | 0 | 弱体化 | 0 |
|---|---|---|---|
| 水 | 50 | 幻惑 | 0 |
| 風 | 25 | 封じ | 25 |
| 地 | 50 | MP吸収 | -25 |
| 爆発 | -25 | 混乱 | 25 |
| 氷結 | 25 | 眠り | 50 |
| 電撃 | 0 | マヒ | 50 |
| 光 | 25 | 休み | -25 |
| 闇 | 0 | どく | 50 |
| – | – | 即死 | 0 |
スキル:ゴッドブレス
| 特技・特性 | 効果 |
|---|---|
| まぶしい光(SP10) | 2〜5ターン、敵の攻撃の命中率を下げる |
| あまい息(SP20) | 2〜5ターンの間、敵全体を眠らせる |
| 息をすいこむ(SP30) | 次に行うブレス攻撃のダメージを上げる |
| ひかりの息(SP50) | 敵全体に光属性のブレスダメージ(大)を与え、さらにときどき2〜5ターン混乱させる |
| かがやく息(SP75) | 敵全体に氷結属性のブレスダメージ(特大)を与える |
| サンドブレス(SP100) | 敵全体に地属性のブレスダメージ(大)を与え、2〜5ターンの間、命中率を下げる |
| 絶対零度(SP150) | 敵全体に氷結属性のブレスダメージ(極大)を与え、ときどき1ターン動けなくする |
| ひかりのはどう(SP200) | 仲間全体の悪い状態を治す |
コメント