【ドラクエモンスターズ3】ゾーマの配合とおすすめスキル【DQM3】
目次
ゾーマの配合表
配合表
トップクラスの氷結アタッカー
ゾーマはXランクで非常に作成難易度が高いのですが、それに見合った超強力な氷結アタッカーです。とはいえ、ほぼ同格くらいにリーズレットという氷結アタッカーがいるので、ストーリー中はそこまで無理して作る必要はないのかな、とは思います。また、ゾーマの場合、氷結アタッカーとして使う場合にはLサイズ運用前提なのに対し、リーズレットはSでいい、というのもストーリー中は若干厳し目です。とはいえ、最強クラスのモンスターの一角ではあるでしょう。
配合ルート詳細は以下記事参考
ゾーマのおすすめスキル
| スキル | ポイント |
|---|
| ゾーマ | マヒャデドスはもちろん、絶対零度でマホカンタもケアできる。という点で氷結極意よりも◯。いてはも使えるし自動HP回復もある、本作ぶっ壊れスキル筆頭。ゾーマなのでゾーマでいいでしょう。 |
|---|
| 爆風ガードSP | おたけび対策に |
|---|
| ウルトラガードSP | タマゴ限定ではあるものの、色々耐性がつく。強い。 |
|---|
| スーパーガードSP | ウルトラガードと合わせて盤石の耐性に。ただしこちらもタマゴ限定 |
|---|
| かしこさアップ | あげて損なし。ただ、耐性積みたいときはやっぱり入れるの枠的に厳し目。 |
|---|
ゾーマはなんといっても自身の最初から持っているスキルの性能が最高峰です。マヒャデドスという氷結最強魔法に加えて、絶対零度も使える。メラガイアーと煉獄火炎は同時所持のスキルがないのに、こちらはある。氷結アタッカーであれば理想的、とも言えるスキルなので、これから変える必要はありません。おすすめというか氷結最強スキルといっていいでしょう。
ゾーマの性能
ステ上限
| HP | MP | 攻撃 |
|---|
| 1270 | 520 | 500 |
| 守備 | 素早さ | 賢さ |
|---|
| 600 | 470 | 760 |
特性
| 特性 | 効果 |
|---|
| いてつくはどう(LV1) | 戦闘中たまにいてつくはどうを使う、通信対戦ではときどき使用する |
|---|
| 氷結ブレイク大(LV20) | 氷結属性の攻撃時に敵の氷結耐性-50 |
|---|
| 魔力の風(LV40) | 戦闘中たまに仲間全員のMPを回復するレベルが高いほど回復量が上がる |
|---|
| 【L】 2回行動(LV1) | 2回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.8倍になる |
|---|
| 【L】 秘めたるチカラ(LV1) | 3ラウンド目から攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさが上がる。6ラウンド目以降はさらに効果アップ |
|---|
| 【L】 氷結のコツ(LV60) | 氷結属性の攻撃が強くなり消費MPも少なくなる |
|---|
耐性
| 火 | 0 | 弱体化 | 50 |
|---|
| 水 | 0 | 幻惑 | 0 |
|---|
| 風 | 0 | 封じ | -25 |
|---|
| 地 | 25 | MP吸収 | -25 |
|---|
| 爆発 | 0 | 混乱 | 25 |
|---|
| 氷結 | 50 | 眠り | 25 |
|---|
| 電撃 | -25 | マヒ | 0 |
|---|
| 光 | -25 | 休み | 50 |
|---|
| 闇 | 125 | どく | 0 |
|---|
| – | – | 即死 | 50 |
|---|
スキル:ゾーマ
| 特技・特性 | 効果 |
|---|
| マヒャド斬り(SP10) | 敵1体に氷結属性の斬撃ダメージ(小)を与える |
|---|
| こごえる吹雪(SP20) | 敵全体に氷結属性のブレスダメージ(大)を与える |
|---|
| かしこさ+8(SP30) | かしこさが8上がる |
|---|
| マヒャデドス(SP50) | 敵全体に氷結属性の呪文ダメージ(特大)を与える |
|---|
| かしこさ+16(SP70) | かしこさが16上がる |
|---|
| マホカンタ(SP85) | 4〜7ターンの間、ほとんどの呪文をはね返す呪文 |
|---|
| 絶対零度(SP100) | 敵全体に氷結属性のブレスダメージ(極大)を与え、ときどき1ターン動けなくする |
|---|
| 自動HP回復(SP120) | 行動した後最大値の1/10だけHPが回復する、上限は200 |
|---|
| いてつくはどう(SP150) | 敵全体にかかっている良い効果をほとんど打ち消す。 |
|---|
| ビッグバン(SP200) | 敵全体に爆発属性のダメージ(極大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージが上がる。 |
|---|
ゾーマを使う特殊配合
ありません
コメント