【ドラクエモンスターズ3】配合おすすめモンスター|クリアまで【DQM3】

目次

序盤のおすすめ

序盤はスカウトと軽い配合で◯

序盤は強いモンスターを作ろう、というよりかは、軽く配合しつつ、というのがいいです。基本レベルを上げていけばなんとかなります。ちょっと強そうな敵も、マヌーサやスクルトをしておけばなんとかなるということだけ覚えておけば勝てます。

配合開始おすすめは鉄鋼砦初級をクリアしたあとで、この辺りでまず配合の幅が広がります。以下に鉄鋼砦初級でのおすすめモンスターを紹介します。

鉄鋼砦初級でおすすめのモンスター

からくりエッグ・もりもりスライムルートで使用
簡単Bランク作成素材
デンデン竜・からくりエッグを用いた素材
・特殊配合も多い
ギズモ・特殊配合が3択ある
・フロストギズモは選択肢が豊富
・特殊配合ので上位を作るのにスカウト◯
さまようよろいメタルハンターの素材
キラーマシンを作るためにも必要
┠がいこつ×さまようよろいでしりょうのきし
┠しりょうのきし×2でがいこつけんし
がいこつけんしとメタハンでキラーマシン
ヘルコンドル
or
スライムフェアリー
・スキル全体回復持ち
・回復役を作る素材として非常に優秀
・最終的にベホマズンも覚えられる
回復役のおすすめ

中級以降~クリアまでのおすすめモンスター

Sサイズのおすすめモンスター早見表

アークデーモン
→配合詳細
・Bランクからの派生で簡単につくれる
・個人的には序盤の特殊で作るのは非推奨
・鉄鋼砦辺りでアークデーモンを作るのもおすすめ
・爆発のコツ・ブレイク持ちで高火力
簡単Bランク作成
キラーマシン2
→配合詳細
・キラーマシンからの派生で作れる
・キラージャックが若干面倒だが作る価値あり
・ストーリーならキラーマジンガよりも強力
リーズレット
→配合詳細
・鉄鋼砦中級クリア後の魔界でDランク直スカウトで簡単につくれる
・氷結系最強アタッカーの一角
・SLどっちでも強い
・ビジュも◯
バズズ
→配合詳細
・リーズレットよりも配合が簡単
・風アタッカーとしてかなり強い
・Aランクモンスターなのも◯
スライムジェネラル
→配合詳細
・DランクからCランク配合できたら簡単に作成可能
・本人はそこまで強くないが、ゴッドライダーの素材になる
・ゴッドライダーが非常に優秀な回復役
ぴぴぼう・バッファーとして高水準
・300種仲間にしてアゲピピ会話で入手
ドルイド・Gランクだが特性が非常に強い
・賢さだけでミレばバズズよりも高い
・風アタッカー
※40LVから本領発揮なので序盤では紹介省
ロイヤルブルーム
→配合詳細
・光のコツ・ブレイクアタッカー
・上級入れば作りやすい
シャンタク
→配合詳細
・みがわりで落とす
・ザオリクで復活
・みがわりで落とす
・相手は死ぬ
ハデスナイト
→配合詳細
・Bの系統配合で配合可能
・1~2回行動で強い
・闇アタッカーとして高水準

Dランク素材からまた楽に配合が可能になる

Dランクモンスターを軸に強いモンスターにここからしていけます。Cランクモンスターも配合が楽になるので、中級からまた一段と配合が楽しくなってきます。

無理して上記を全て作る必要はありませんが、作っておけば上級以降も戦力になります。そもそも配合さえ重ねていえばステータス的に強くなれるゲーム性なので、ちょっと頑張って作って、あとはステータスを伸ばしていく方にシフトしていくという動きもおすすめです。

配合していけば強くなる、というのは、半分正解、半分間違っています。より正確に言うと、両親のステータスを引き継ぐため、中級になったら10LVになってすぐ配合は辞めましょう。ある程度育った段階で配合して、という方がSPも貯まるし強くもなります。

Lサイズのおすすめモンスター早見表

コアトル
→配合詳細
・爆発のコツブレイク持ち
・Lで2~3階行動
・やられても根に持つので強い
・賢さは低いのでイオグランデよりビッグバンがおすすめ
ドルマゲス
→配合詳細
・Sでも強いが器用貧乏
・Lだと器用かつ強い
・グランスペルSPなどで選択肢を多く持とう
スライムベス・火のコツ・ブレイク持ち(LV60)
・ロケットスタートも持つ
・畳み掛け要員として強い
・賢さ低いので煉獄火炎がおすすめ
サタンフーラー・Lで風アタッカー最高峰
・風アタッカーとして優秀な特性をもつ
・Lv60前提
ブラックドラゴン・闇アタッカーとして強力
・ロケットスタート持ち
・行動回数が安定しないのがかなり残念
ひかりの番人
→配合詳細
・無駄のない性能を持つ
・対戦でも強いしストーリーでも強い
・本領はレベルが高くなってから
┗賢さは低いのでジゴスパークなどレベル依存運用が◯

少し作るの面倒だが強いモンスター(後半向け)

竜王
→配合詳細
・火のコツ持ちの強力アタッカー
・ちょっと面倒な中でも作りやすい
・強いは強いが最強格ではない
ゲマ
→配合詳細
・金タマゴからライオネック引ければ楽
・火魔法アタッカー最強クラス
・バラモスでもあり(ゲマよりちょっと楽)
守護者ラズバーン
→配合詳細
・火アタッカー
カンダタさえ卵から出れば楽に作れる
シドー
→配合詳細
・回復兼アタッカー
・竜王とハーゴンで作れる
・ハーゴンも頑張ればいける
ゾーマ
→配合詳細
・L運用の氷結アタッカー
・少しではなく普通に面倒
・リーズレットでいいがゾーマも強い
ゴールデンスライム
→配合詳細
・みがメタなんだかんだ強い
・今作スカウト要員最強
メタル系全般なんだかんだ強い

人気モンスター記事

序盤おすすめ序盤で強いモンスター
※無理して配合パターン
回復役おすすめ簡単Bランク
簡単Cランク簡単Dランク
コツ・ブレイク両方持ち中盤~クリアおすすめ
最強モンスターたまご限定
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次