【ドラクエモンスターズ3】ギャスモンの配合・作り方【DQM3】
目次
ギャスモンの作り方
配合表
| 4体配合 | |||
|---|---|---|---|
フレイム | ブリザード | エビルスピリッツ | じごくのたまねぎ |
ギャスモン | |||
配合ルート詳細
| フレイムとブリザード |
|---|
| ①煉獄峠魔界上級か竜の首で |
| ②どちらかがD物質系×ドラゴン系で配合もあり |
| ③どちらかがDの物質×ゾンビ |
| エビルスピリッツとじごくのたまねぎ |
|---|
| ① |
| ②どちらかがDゾンビ×悪魔で作成も◯ |
| ③どちらかがDの自然×スライム系で |
| ④フレイム×ブリザード×じごくのたまねぎ×エビルスピリッツの4体配合(祖父母がこの組み合わせの配合) → |
ギャスモンの性能
ステ上限
| HP | MP | 攻撃 |
|---|---|---|
| 1400 | 490 | 470 |
| 守備 | 素早さ | 賢さ |
| 300 | 420 | 730 |
特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| みかわしアップ大(LV1) | 敵からの攻撃を結構かわしやすくなる |
| 幻惑ブレイク大(LV20) | 幻惑状態にする攻撃がかなり効きやすくなる |
| いやがらせ(LV40 ) | |
| 【L】1〜3回行動(LV1) | たまに2〜3回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が少し下がる |
| 【L】MP吸収ブレイク大(LV1) | MPを吸収する攻撃がかなり効きやすくなる |
| 【L】 根に持つタイプ(LV60) | 自分を倒した敵を次のターン行動できなくしさらに攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさをかなり下げる |
耐性
| 火 | 25 | 弱体化 | 0 |
|---|---|---|---|
| 水 | 0 | 幻惑 | 0 |
| 風 | -25 | 封じ | 0 |
| 地 | 0 | MP吸収 | 25 |
| 爆発 | 25 | 混乱 | 50 |
| 氷結 | 50 | 眠り | -25 |
| 電撃 | 50 | マヒ | 0 |
| 光 | 0 | 休み | 25 |
| 闇 | 25 | どく | 50 |
| – | – | 即死 | 25 |
スキル:死の誘い
| 特技・特性 | 効果 |
|---|---|
| すなけむり(SP3) | 2〜5ターンの間、敵の攻撃の命中率を下げる |
| ハートブレイク(SP10) | 敵1体に斬撃ダメージを与え、さらにときどき1ターン動けなくする |
| あまい息(SP20) | 2〜5ターンの間、敵全体を眠らせる |
| マヌーサ(SP30) | 2〜5ターンの間、敵全体を幻惑状態にさせる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい |
| アサシンアタック(SP50) | 敵1体にダメージを与え、さらにときどき即死させる |
| やけつく息(SP70) | 2〜5ターンの間、敵全体をマヒさせる |
| サンドブレス(SP85) | 敵全体に地属性のブレスダメージ(大)を与え、2〜5ターンの間、命中率を下げる |
| 死の踊り(SP100) | 敵全体を即死させる踊り |
| 即死ガード大(SP120) | 即死耐性+50 |
| メガンテ(SP150) | 自分の命と引き換えに敵全体に死の効果を与える呪文。1度使ってしまうとその戦闘中は復活できなくなる。MPが高いほど成功しやすい |
ギャスモンを使う特殊配合
| 配合先 | 配合元 |
|---|---|
コメント