【ドラクエモンスターズ3】デュランダルの配合【DQM3】

目次

デュランダルの配合ルート

配合表

デュランダルキラーマシン
×
からくりだいみょう

配合詳細

キラーマシン(メタルハンター×がいこつけんし)

メタルハンター
さまようよろいを煉獄峠初級などでスカウト
物質系とさまようよろいでメタルハンター
がいこつけんし
①煉獄峠初級の天気が赤い月のときがいこつ×2をスカウト
②鉄鋼砦初級でさまようよろい×2をスカウト
┗2体目からは確率が下がるので、一体ずつでも◯
③さまようよろいとがいこつでしりょうのきしを作る
④しりょうのきし×2でがいこつけんし作成可能

からくりだいみょう(グレイトボンバー×たけやりへい)

グレイトボンバー
①煉獄峠初級夏ではじけドーラ入手し、魔獣系orコドラと配合してデンデン竜作成
②デンデン竜×スライムでもりもりスライム作成
③もりもりスライムとスライムベスでもりもりスライムベス作成
④スライム×魔獣系でぶちスライム作成
⑤ぶちスライムともりもりスライムベスでぶちスライムベスを作成
⑥ぶちスライムベスとからくりエッグでグレイトボンバー作成
→からくりエッグは鉄鋼砦初級などでスカウトおすすめ
たけやりへい
どちらかがGのスライム系×物質系でわらいぶくろ作成
②煉獄峠・覇王城初級春などでシールドこぞうスカウト
③わらいぶくろ×シールドこぞうでくみひもこぞう
④くみひもこぞう×からくりエッグでたけやりへい

デュランダルの性能詳細

ステ上限

HPMP攻撃
1290330580
守備素早さ賢さ
620530570

特性

特性効果
マホトラ攻撃(Lv1)通常攻撃をしたときたまに相手のMPを吸収する
自然キラー(Lv20)自然系のモンスターに与えるダメージが増える。相手のすべての耐性値を少し下げて判定する
光のコツ(Lv40)光属性の攻撃が強くなり消費MPも少なくなる
【L】 1〜3回行動(Lv1)たまに2〜3回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が少し下がる
【L】 おいうち(Lv1)敵が毒、猛毒、休み、眠り、混乱、マヒのいずれかの状態のとき与えるダメージが増える
【L】 超会心率アップ(Lv60)会心のいちげきがかなり出やすくなる

耐性

0弱体化0
0幻惑50
-25封じ0
0MP吸収0
爆発25混乱50
氷結50眠り-25
電撃50マヒ0
25休み25
2550
即死0

スキル:デストロイ

特技・特性効果
ゾンビ斬り(SP3)ゾンビ系のモンスターに大きめの斬撃ダメージを与える
かぶとわり(SP10)敵1体にダメージを与え、さらにときどき4〜7ターン守備力を下げる
アサシンアタック(SP20)敵1体にダメージを与え、さらにときどき即死させる
死の踊り(SP30)敵全体を即死させる踊り
ザラキ(SP50)敵全体を即死させる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
はかいのひとみ(SP70)敵全体にダメージ(特大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる
つなみ(SP85)敵全体に水属性のダメージ(特大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる
攻撃力+48(SP100)攻撃力が48上がる
メガンテ(SP120)自分の命と引き換えに敵全体に死の効果を与える呪文。1度使ってしまうとその戦闘中は復活できなくなる。MPが高いほど成功しやすい
ギガブレイク(SP150)敵全体に電撃属性のダメージ(極大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる

デュランダルを素材に使う特殊配合

Sキラーマシンデュランダル
×
キラーマシン2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次