【グラブル】スター銃の最終上限解放素材と優先度

目次
スター銃の最終上限解放素材数まとめ
5凸完成までの必要素材数
| 素材 | 必要個数 | 
|---|---|
| 刻の流砂 | 3個 | 
| ニューワールド・クォーツ | 90個 | 
| イグニス・ブライト | 115個 | 
| ウェンタス・ブライト | 115個 | 
| 星のイデア | 330個 | 
| 星のウェリタス | 640個 | 
| 光精のアストラ | 440個 | 
| ケルサスフラグメント | 30個 | 
| マリス・フラグメント | 30個 | 
| 蒼翠の結晶 | 20個 | 
| ル・オーの竜珠 | 50個 | 
| 霹輪 | 30個 | 
| ヴェルム文書・火 | 350個 | 
| ヴェルム文書・風 | 350個 | 
アーカルム素材の必要数のまとめ
| ニューワールドクォーツ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 交換 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 | 
| 5 | 5 (10) | 10 (20) | 20 (40) | 20 (60) | 30 (90) | 
| 星のイデア | |||||
| 交換 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 | 
| – | – | 30 | 70 (100) | 100 (200) | 130 (330) | 
| イグニス/ウェンタスブライト | |||||
| 交換 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 | 
| 3 | 7 | 15 | 25 | 30 | 35 | 
| 星のウェリタス | |||||
| 交換 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 | 
| 20 | 70 (90) | 100 (190) | 130 (320) | 150 (470) | 170 (640) | 
| 光精のアストラ | |||||
| 交換 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 | 
| – | 30 | 50 (80) | 100 (180) | 120 (300) | 140 (440) | 
素材周回は以下の記事をチェック
| アーカルム外伝関連 | |
|---|---|
| アーカルム外伝周回→ | アーカルム外伝交換おすすめ→ | 
| エレシュキガル0ポチ編成→ | |
| アーカルム素材関連 | |
| イデア集め→ | ウェリタス集め→ | 
| ブライト集め→ | アストラ集め→ | 
スター銃の最終優先度
スター銃自体が強いので特に光レリバ運用でおすすめ
十賢者で光に対応している武器はスター銃のみということから、ダメ上限を上げるのを加味して考えたとき、優先度自体は高めといえます。特に猛威を振るう光レリバであれば、重要な武器パーツとなることから、ガイゼンボーガの最終をしなくても選択肢としてはかなり高めです。
また、ガイゼンボーガ自体の最終性能も、短期で表に出せれば相当に強く、またスター銃の追撃もガイゼンボーガ4アビの追撃と重複するためかみ合わせ自体もいいです。
ガイゼンボーガ自体の最終も十賢者の中では強い部類です。ただし、ハーゼリーラの最終が大分おかしいことになっていたり、また、最終カイムは高難度などで活躍しやすく、かつハイランダーでも強いということもあり、スター銃の最終優先度は個々人の強化したい属性というのにも大分依存してきます。
ガイゼンボーガの4アビ・サポート効果
アビ
自分に
ターン進行時2回攻撃、光属性30%追撃×3T
→追撃は被りが確認できていないので独自枠の可能性あり
サポート効果
【追加サポアビ】
LV90で習得:ターン終了時自分のHPが1のとき自身の攻撃大幅UP1回
【逆位置効果】
LV95で強化:光属性キャラが被ダメ時にダメ上限2%UP(累積最大10%)
【正位置効果】
LV95で強化:天来効果を自身に付与×3ターン
→元々の正位置効果で天来効果中QA(4回攻撃)+被ダメ時4倍カウンター持ち
礎武器一覧
| 武器名 | 対応賢者 | 
|---|---|
| リフレクト・オブザ・ムーン | ハーゼリーラ | 
| ライズ・オブ・ジャスティス | マリア・テレサ | 
| タイ・オブ・ザ・ハングドマン | カイム | 
| クラッシュ・オブ・ザ・タワー | ロベリア | 
| ペイン・オブ・デス | ニーア | 
| ショット・オブ・ザ・スター | ガイゼンボーガ | 
| プレイ・オブ・テンペランス | エスタリオラ | 
| メロディ・オブ・ジャッジメント | カッツェリーラ | 
| キス・オブ・ザ・デビル | フラウ | 
| ヒート・オブ・ザ・サン | アラナン | 
コメント