スキルカードのおすすめ
扱いやすいスキルのカード
どれも抽出が難しい類のカードですが、その分、継承もちょっと面倒なので以上は抽出しておくと便利です。イノセントタックに関しては物理型のペルソナをヨシツネ以外で作りたい場合にはおすすめですが、ヨシツネでいいや、という場合にはおすすめではなくなります。とはいえ、強力な物理スキルではあるので、ここではおすすめしています。
また、ヒートライザ・ランダマイザに関しては、トランペッターが一人で覚えられるので、トランペッターに任せる場合には基本そこまで抽出は気にしなくてもよいでしょう。
ブースタ・ハイブースタ系
| スキル | 抽出ペルソナ | ランク |
|---|---|---|
| 疾風ハイブースタ | オーディン | 7 |
| 電撃ハイブースタ | スパルナ | 7 |
| 氷結ハイブースタ | スカディ | 7 |
| 火炎ハイブースタ | ジャアクフロスト | 7 |
| 疾風ブースタ | フォルトゥナ | 3 |
| 電撃ブースタ | オベロン | 3 |
| 氷結ブースタ | キングフロスト | 3 |
| 火炎ブースタ | カハク | 3 |
ブースタ・ハイブースタ系です。4属性の特化ペルソナを作る際には重宝します。とはいえ、大体属性特化型を作る過程で両方とも継承できているパターンも多いので、あくまで抽出できるペルソナを覚えておいて、といった感じにはなるでしょうか。ただ、持っておくと便利なカードなのは間違いありません。
耐性強化・被ダメ軽減系のスキルカード
耐性強化系と、あとは被ダメ軽減ができる仁王立ちのカードはおすすめです。耐性強化はいわずもがなですが、やはり吸収が非常に優秀です。反射はそもそも4属性+物理はスキルカードではないのもありますが、反射すると相手がその属性を吸収するパターンがそれなりにあるので、そういったことを考えると万能なのはやはり吸収です。
物理吸収は抽出ペルソナがありませんが、ソードのカードのランク10でランダムで入手できます。ただしソードのランク10は最終盤のダンジョンにはなっているので、1周目でトゥルーエンディングを狙って見ている最中などに入手できると嬉しいかなと。
また、耐性強化系に関しては最強のペルソナを作りたい、と思ったときには必須といえます。もちろん全部吸収で固める必要もありませんが、最低でも無効にはしておきたいので、そこを念頭に入れたペルソナづくりが求められます。
スキルカードの一覧
物理属性のスキルカード一覧
| スキル | 抽出ペルソナ | ランク |
|---|---|---|
| 空間殺法 | ザオウゴンゲン | 10 |
| ゴッドハンド | アルダー | 10 |
| イノセントタック | ベルゼブブ | 10 |
| アグネヤストラ | サンダルフォン | 9 |
| ブレイブザッパー | アタバク | 9 |
| アカシャアーツ | メルキセデク | 9 |
| マッドアサルト | キンキ | 8 |
| 霧雨昇天撃 | ジークフリード | 8 |
| ベノンザッパー | パピルサグ | 8 |
| 刹那五月雨撃 | マハカーラ | 8 |
| 五月雨斬り | マサカド | 7 |
| バイラスウェイブ | ツィツィミトル | 7 |
| アローシャワー | アバドン | 7 |
| ギガンフィスト | ケルベロス | 7 |
| デスバウンド | トール | 7 |
| アイオンの雨 | トウコツ | 6 |
| ナバスネビュラ | パズス | 6 |
| マスタードボム | ランダ | 6 |
| ポイズンアロー | ヒトコトヌシ | 6 |
| 利剣乱舞 | ホクトセイクン | 6 |
| ミリオンシュート | トウテツ | 6 |
| 烈風波 | キュベレ | 6 |
| 黒点撃 | オルトロス | 5 |
| 木っ端微塵斬り | オセ | 5 |
| 金剛発破 | フラロウス | 5 |
| ヒートウェイブ | ヤツフサ | 5 |
| 剛殺斬 | ハヌマーン | 5 |
| デッドエンド | ナーガラジャ | 5 |
| バスタアタック | オニ | 4 |
| シールボムズ | ミトラ | 4 |
| クレイジーチェーン | ゴルゴン | 4 |
| マインドスライス | ペイルライダー | 4 |
| パワースラッシュ | パワー | 4 |
| 暴れまくり | マタドール | 3 |
| ブレインシェイク | ヴェータラ | 3 |
| セルブレイカー | ヨモツイクサ | 3 |
| 疾風斬 | アレス | 3 |
| 電光石火 | ヤクシニー | 3 |
| キルラッシュ | ティターン | 3 |
| ダブルシュート | – | 3 |
| アサルトダイブ | – | 3 |
| シングルショット | – | 2 |
| 両腕落とし | ヴァルキリー | 2 |
| マズルシュート | アークエンジェル | 2 |
| ヒステリービンタ | オロバス | 2 |
| 脳天落とし | ザントマン | 2 |
| 毒串刺し | エリゴール | 2 |
| 二連牙 | – | 2 |
| ソニックパンチ | – | 2 |
魔法・状態異常系のスキルカード一覧
| スキル | 抽出ペルソナ | ランク |
|---|---|---|
| メギドラオン | メタトロン | 10 |
| メギドラ | デカラビア | 8 |
| マハムドオン | ネビロス | 7 |
| マハンマオン | アヌビス | 7 |
| マハジオダイン | カルティケーヤ | 7 |
| マハブフダイン | ビャッコ | 7 |
| マハガルダイン | ジャターユ | 7 |
| マハラギダイン | スルト | 7 |
| 亡者の嘆き | ニーズホッグ | 6 |
| ムドオン | ロア | 6 |
| ハマオン | ソロネ | 6 |
| ジオダイン | タムリン | 6 |
| ブフダイン | ハリティー | 6 |
| ガルダイン | ガルーダ | 6 |
| アギダイン | マーラ | 6 |
| マハジオンガ | ドミニオン | 5 |
| マハブフーラ | ゲンブ | 5 |
| マハガルーラ | クロト | 5 |
| マハラギオン | ジャックランタン | 5 |
| 吸魔 | サキュバス | 4 |
| 吸血 | キウン | 4 |
| 淀んだ空気 | バアル・ゼブル | 4 |
| メギド | トート | 4 |
| 愚者のささやき | マダ | 3 |
| アニマフリーズ | ナルキッソス | 3 |
| ポイズンミスト | オモイカネ | 3 |
| バリアントダンス | モスマン | 3 |
| デビルスマイル | インキュバス | 3 |
| テンタラフー | リャナンシー | 3 |
| マハムド | イッポンダタラ | 3 |
| マハンマ | ヴァーチャー | 3 |
| ジオンガ | ユニコーン | 3 |
| ブフーラ | ガンガー | 3 |
| ガルーラ | クシミタマ | 3 |
| アギラオ | ラミア | 3 |
| オールド・ワン | アルラウネ | 3 |
| 淀んだ吐息 | レギオン | 2 |
| ムド | リリム | 2 |
| ハマ | プリンシパリティ | 2 |
| マハジオ | カイチ | 2 |
| マハブフ | ジャックフロスト | 2 |
| マハガル | アンズー | 2 |
| マハラギ | ベリス | 2 |
| ジオ | イザナギ | 1 |
| ブフ | フォルネウス | 1 |
| ガル | カーシー | 1 |
| アギ | ウコバク | 1 |
回復・補助のスキルカード一覧
| スキル | 抽出ペルソナ | ランク |
|---|---|---|
| ヒートライザ | マガツイザナギ | – |
| ランダマイザ | トランペッター | – |
| メシアライザー | ルシフェル | 10 |
| メディアラハン | イシュタル | 9 |
| マカラカーン | リリス | 9 |
| テトラカーン | アラハバキ | 9 |
| コンセントレイト | アリス | 8 |
| チャージ | ヨシツネ | 8 |
| マカラブレイク | ラケシス | 8 |
| テトラブレイク | スイキ | 8 |
| テトラジャ | ギリメカラ | 7 |
| メディラマ | ウンディーネ | 6 |
| ディアラハン | キクリヒメ | 6 |
| サマリカーム | コウリュウ | 6 |
| エナジーシャワー | サティ | 6 |
| アムリタ | スカアハ | 5 |
| ディアラマ | ニギミタマ | 4 |
| マハラクカジャ | パールヴァティ | 4 |
| マハスクカジャ | ケツアルカトル | 4 |
| マハタルカジャ | クシナダヒメ | 4 |
| レボリューション | カーリー | 4 |
| デカジャ | モコイ | 4 |
| デクンダ | センリ | 4 |
| マハラクンダ | ベルフェゴール | 4 |
| マハスクンダ | クラマテング | 4 |
| マハタルンダ | セイリュウ | 4 |
| 緑の壁 | アナンタ | 4 |
| 蒼の壁 | トリグラフ | 4 |
| 白の壁 | クー・フーリン | 4 |
| 赤の壁 | ヤマタノオロチ | 4 |
| トラフーリ | – | 4 |
| リカーム | クイーンメイブ | 3 |
| メディア | サラスヴァティ | 3 |
| メパトラ | アプサラス | 3 |
| 疾風ガードキル | セト | 3 |
| 電撃ガードキル | ハチマン | 3 |
| 氷結ガードキル | ラクシュミ | 3 |
| 火炎ガードキル | ドゥン | 3 |
| シシリディ | – | 2 |
| ポズムディ | – | 2 |
| リパトラ | – | 2 |
| リベリオン | – | 2 |
| トラエスト | – | 2 |
| ディア | ピクシー | 1 |
| クロズディ | – | 1 |
| パトラ | – | 1 |
| ラクカジャ | シーサー | 1 |
| スクカジャ | グール | 1 |
| タルカジャ | オバリヨン | 1 |
| ラクンダ | ナタタイシ | 1 |
| スクンダ | ヨモツシコメ | 1 |
| タルンダ | スライム | 1 |
パッシブ効果のスキルカード一覧
| スキル | 抽出ペルソナ | ランク |
|---|---|---|
| 勝利の雄たけび | 伊邪那岐大神 | – |
| 不動心 | アスラおう | – |
| 電撃吸収 | ルシファー | 10 |
| 氷結吸収 | イシス | 10 |
| 疾風吸収 | ホルス | 10 |
| 火炎吸収 | ヘルズエンジェル | 10 |
| 物理吸収 | – | 10 |
| 武道の心得 | フツヌシ | 9 |
| 魔術の素養 | シヴァ | 9 |
| マハスクカオート | キングー | 9 |
| マハタルカオート | ナラシンハ | 9 |
| マハラクカオート | セタンタ | 9 |
| 不屈の闘志 | アティス | 8 |
| 大気功 | サタン | 8 |
| 大治癒促進 | ヴィシュヌ | 8 |
| 闇反射 | ミカエル | 8 |
| 光反射 | ユルング | 8 |
| ハイグロウ | サトゥルヌス | 8 |
| 大天使の加護 | スラオシャ | 8 |
| 疾風ハイブースタ | オーディン | 7 |
| 電撃ハイブースタ | スパルナ | 7 |
| 氷結ハイブースタ | スカディ | 7 |
| 火炎ハイブースタ | ジャアクフロスト | 7 |
| 食いしばり | ガネーシャ | 7 |
| バステ成功率UP | ノズチ | 7 |
| 仁王立ち | オンギョウキ | 7 |
| 素早さの心得 | マカミ | 7 |
| 防御の心得 | タケミナカタ | 7 |
| 攻撃の心得 | グルル | 7 |
| 勝利の息吹 | ヤタガラス | 6 |
| 物理耐性 | ジン | 6 |
| 中気功 | バロン | 6 |
| 中治癒促進 | ティターニア | 6 |
| 闇からの大生還 | だいそうじょう | 6 |
| 光からの大生還 | ベリアル | 6 |
| ムド成功率UP | モト | 6 |
| ハマ成功率UP | エンジェル | 6 |
| 神々の加護 | ネコショウグン | 6 |
| ハイパーカウンタ | ウリエル | 6 |
| 真・物理見切り | アリラト | 5 |
| 疾風耐性 | チェルノボグ | 5 |
| 電撃耐性 | クヴァンダ | 5 |
| 氷結耐性 | スザク | 5 |
| 火炎耐性 | マザーハーロット | 5 |
| 闇からの生還 | ガブリエル | 5 |
| 光からの生還 | サマエル | 5 |
| 急速回復 | カグヤ | 4 |
| ミドルグロウ | シキオウジ | 5 |
| ヘビーカウンタ | フウキ | 5 |
| 真・疾風見切り | ヴァスキ | 4 |
| 真・電撃見切り | セイテンタイセイ | 4 |
| 真・氷結見切り | ホワイトライダー | 4 |
| 真・火炎見切り | アトロポス | 4 |
| 気絶防御 | ラファエル | 4 |
| 毒防御 | – | 4 |
| 小気功 | アメノウズメ | 3 |
| 小治癒促進 | シルフ | 3 |
| 疾風ブースタ | フォルトゥナ | 3 |
| 電撃ブースタ | オベロン | 3 |
| 氷結ブースタ | キングフロスト | 3 |
| 火炎ブースタ | カハク | 3 |
| アドバイス | オオクニヌシ | 3 |
| ローグロウ | ホウオウ | 3 |
| カウンタ | ラクシャーサ | 3 |
| 物理見切り | バフォメット | 3 |
| 警戒 | サキミタマ | 2 |
| 電撃見切り | アラミタマ | 2 |
| 疾風見切り | アンドラス | 2 |
| 氷結見切り | ディース | 2 |
| 火炎見切り | ハイピクシー | 2 |
| コーチング | ロキ | 1 |
| 瞬間回復 | ノルン | – |
ダンジョンごとのスキルカードランク
| ダンジョン | ランク |
|---|---|
| 雪子姫の城 | ランク1(1~3F) ランク1~2(4~7F) |
| 熱気立つ大浴場 | ランク1~3 |
| 特出し劇場丸久座 | ランク1~3(1~2F) ランク1~4(3~10F) |
| ボイドクエスト | ランク2~6 |
| 秘密結社改造ラボ | ランク3~6(B1~B2F) ランク3~7(B3~B8F) |
| 天上楽土 | ランク4~7(1~2F) ランク4~9(4~9F) |
| 禍津稲葉市 | ランク4~9(禍津稲葉市) ランク4~10(マガツマンダラ) |
| 虚ろの森 | なし |
| 黄泉比良坂 | ランク5~10(1~6、8) ランク7~10(7F) |
スキルカード抽出のやり方
沖奈市にあるコーヒー屋でコーヒーを飲む

該当するペルソナにカードのマークがついていると抽出される
スキルカードの抽出は沖奈市のコーヒーショップで行います。スキルの横にカードマークがついているアイコンがあるときが抽出できる合図で、現在装備しているペルソナからスキルを抽出してくれるようになります。一度抽出されたスキルカードは同じペルソナから連続で抽出はできなくなりますが、ベルベットルームで複製が可能です。ただし複製には特に高いランクのカードはかなりのお金がかかるので注意してください。
また、コーヒーショップでスキルカードを抽出すると時間が進むので、一周目では特に注意しましょう。
スキルカードの入手方法
①ペルソナから抽出する
②シャッフルタイムでソードのカードを引く
┗対応したランクのカードが出る。また、ダンジョンごとにランクの上限も決められている
コメント