港町ブリスクの宝箱
海賊の装束
中央階段を登って左の段差を登った先
1 | ![]() 中央階段左に行く。宝箱が見える後ろ辺りの壁を登って宝箱まで行く |
---|---|
2 | ![]() |
古代のアミュレット
中央階段右側の段差の先
1 | ![]() 中央階段の右側の段差を登る。その先の小さい足場からジャンプして向こう側へ |
---|---|
2 | ![]() |
ピカピカ真珠
竜の噴水左のはしごから登った先
1 | ![]() 竜の噴水がある場所の左にあるはしご。通路が見えないが入れる。また、その左手側からも入れる |
---|---|
2 | ![]() 渡った先を右下に行くとピカピカ真珠 |
30ゴールド
ピカピカ真珠の左下辺り
1 | ![]() ピカピカ真珠を入手した宝箱の左上から段差を降りた辺り |
---|
パワーベルト
噴水左のはしごをわたり、右にロープを渡った先
1 | ![]() はしごを登ったらロープを渡って右側へ |
---|---|
2 | ![]() 渡ったらロープは渡らず、そのまま上へ |
サファイア鉱
噴水右の階段を登り、左の段差を登って穴から落ちる
1 | ![]() 画像左にある穴から落ちると宝箱の場所に |
---|
50G
セーブポイント左にある、右斜上に伸びている階段を登った左上
1 | ![]() セーブポイント左にある階段をのぼる。場所的には竜の噴水左のはしごを左に抜けた場所。 |
---|---|
2 | ![]() 左上に行くと民家の裏に宝箱。この民家ではラッキー宝箱アタックというミニゲームが遊べる |
港町ブリスクの虹の巻き貝の場所
左にある宝箱

ブリスクに到着して左の方に行くと宝箱があります。
海の左下にいる少年に魚の切り身×40を上げると入手

セーブポイント下辺りにある海に入り、泳いで左下まで行くと釣りをしている親子がいます。子供に話しかけるとノルマである魚の切り身40枚があれば帰れるということなので、釣りをしてあげましょう。今すぐ上げなくても、魔導研究所のエリアでツキマスのみが釣れるエリアもあるので、そこでツキマスを全部釣ったあと、近くの湖で釣りをしてあまりを入手するのがいいでしょう。
一番右の海岸下にいる城を作っている子供に話しかける

一番右の海岸に行くと、下の方で子供が城を作っています。話しかけると虹の巻き貝がもらえます。特になにかをする必要はありません。海岸はここの手前にももう一つありますが、そちらではなく、一番右です。海際で袋をなにかしているモールキンがいる海岸は違うので、海からぐるっと迂回するか、セーブポイントがある道を道なりに進んで一番右奥まで向かってください。
このモールキンがいる海岸は違うので奥まで行こう

隠れ市の宝箱

隠れ市という場所に行くと虹の巻き貝宝箱があります。隠れ市には桟橋の下を泳いで行く必要があります。キャラが見えなくなるので分かりづらいですが、中に入りましょう。
噴水の右上の家の裏口から行くルート
少し複雑なルートです。画像を参考に進んでください。
1 | ![]() 噴水右の階段を上り、左に進む |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
特定チャプター後は直接行ける
最初に着いたときは面倒な手順を踏む必要がありますが、ブリスクの地形が変化したあとであれば直接行けます。以下に動画を載せておくので、参考にしてください。
ラッキー宝箱アタックの5回目報酬

噴水広場すぐ左の道を左上に行くと民家があります。その民家でラッキー宝箱アタックというミニゲームが遊べて、そこで1等を5回当てると虹の巻き貝がもらえます。
復興後アイスを食べているモールキン
ブリスク復興後、アイスを食べているモールキンがセーブポイントの左にいます。話しかけると画家が~という話をするので、石工の村の中央階段右側の部屋に入り、さらに右奥に入った場所の画家モールキンを連れてきましょう。話しかければもらえます。
時期としては中盤をすぎた辺りです。最終盤でも完全クリアを目指す場合はブリスクに訪れるので、確認しに戻ってこなくても問題ありません。
港町ブリスクのミニゲーム
ラッキー宝箱アタック

ラッキー宝箱アタックは、5Gで挑戦でき、10G、2G、0Gの入っている宝箱から10Gを当てるミニゲームです。期待値は4Gなので負けるミニゲームですが、5回当てると虹の巻き貝が手に入ります。
ルーレット

ルーレットは数字を当てるゲームです。ただしこちらは情報を聞く必要があります。一度ルーレットで遊び、外にでるとすぐ上に情報やがいるので、90G支払って当たりの数字を聞きます。次のゲームで当たりの数字を言えば質問パックが手に入ります。これはルーセントの町で遊べるクイズのミニゲームで使用します。
ルーレットの場所

セーブポイントから右に進み、左上に伸びている階段を登った先の民家です。
ホイールズ
ブリスクではストーリーを進めると海賊たちからホイールズがもらえます。その後、酒場にいるホイールズ台に話しかけると遊べます。重要な要素の一つとなっているので、酒場に入っていたらチャンピオンゲームをするようにしましょう。
コメント