目次
鳥を捕まえるコツ
パンを落として周囲で待つ
鳥の任務を受けたところにはデフォルトでパンが置いてある
鳥はパンを置いていると勝手にその近くでパンをついばみ始めます。後は近くで待機して、ジャンプで飛びかかったら簡単に捕まえることが可能です。
なお、鳥はあまり近くで飛びかかるとバレてしまうことがありました。ただ、失敗してもまたすぐに鳥はくるので、周囲で待つのが一番です。
パンの入手方法;人間にぶつかって落とす

パンは人間にぶつかったら落とします。パンは手に持っていてすぐに分かる人がいるので、それを狙って落としましょう。
パンなしでも出待ちで捕まえられる
パンがなくてもあらかじめ鳥が降りてくる周囲で待ち構えていれば捕まえることが可能です。こちらでもそこまで難しくはないですが、パンの周囲で待っていればいいのに比べれば少し手間なので、やはりパンを使うのがよいでしょう。
空中の鳥は逃げられる
鳥がまだ空中にいるときに飛びかかると逃げられてしまいます。焦らずゆっくりと待ちましょう。
鳥を捕まえる実績
猫の反射神経

猫の反射神経は説明を見ると全ての鳥を捕まえる、とあるのですが、5匹捕まえた段階で出てきました。翻訳が間違っていそうなので、とりあえず獲得のために5匹捕まえてみてください。
鳥の邪魔者

猫に報告するとエモート

コメント