クリスマスノアの性能と火ノア武器【グラブル】
目次
クリスマスノアの性能
アビリティ性能
| 【奥義】 | 火属性ダメージ(特大)/強化効果を1つ無効化/自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮 | 
|---|---|
|  1アビ | 敵全体に2回火属性ダメージ/空の軌煌効果/攻撃DOWN/命中率DOWN 空の軌煌:防御10%、弱体耐性10%ダウン永続。攻撃30%、命中50%ダウン×3T 使用間隔:8ターン | 
|  2アビ | 火属性キャラの防御UP/弱体耐性UP/再生効果 ◆このアビリティが「ハイ・ファミリア」に変化 →ハイファミリアは防御100%、弱体耐性100%、被ダメ20%軽減、再生効果 使用間隔:11ターン | 
|  3アビ | 自分に被ダメージ無効/奥義ゲージUP(100%)/奥義性能UP(1回) ◆自分に聖夜の航路効果が付与されている時、効果が全体化 使用間隔:16ターン | 
サポアビ
| 【サポアビ1】 | 聖夜の航路効果が付与されている時、自分の奥義性能UP/奥義ゲージ上昇量UP/奥義が2回発動 | 
|---|---|
| 【サポアビ2】 | 3ターン毎に自分のHPと奥義ゲージに応じて強化効果または回復効果が発動 | 
クリスマスノアの簡易性能
強力なバッファー
短期では性能が発揮できない
クリスマスノアはリキャストと効果を見て分かる通り、中長期のバッファーとして活躍します。特に2アビが全体化したとき、3アビも全体化するので非常に強力です。
被ダメージ無効だけでなく、奥義ゲージも上がってくれるので、特定の場面で奥義を放ちたいというときに非常に重宝するキャラクターです。重ねてですが、短期で活躍するようなキャラではなく、中長期以上の高難度で活躍するキャラです。
ただ、1アビが光ノア同様永続デバフなので、そういった動きでごくたまに使うことはあるのかな~という感じですかね。局所的な使い方ですが。
火ノア槍の性能と入手方法
武器LVMAX時の性能
|  槍 | 奥義 | 
|---|---|
| 火属性ダメージ(特大)/味方全体のHPを回復/弱体効果を1つ回復 | |
| 業火の攻刃 | |
| 火属性キャラの攻撃力上昇(中) | |
| 業火の恩寵 | |
| 火属性キャラの最大HP上昇(中)/弱体耐性UP(中) | 
入手方法
グランデフェス
コメント